※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育中の娘の発達について悩んでいます。行動や食事に不安を感じ、気軽に相談できる人がいない状況です。

自宅保育の娘の発達のことが気になって、毎日しんどいです。
今年の春先から複数の園の園庭開放や見学、説明会などに行っていて、同じくらいの年齢の子を見るたびにどうしても比べてしまいます。
先日も説明会で、始まった途端「いーやーだ!」「抱っこ!」を大声で連呼。声かけしてもダメで会場の後方で抱っこしていましたが、抱っこしていたのは50組近い参加者の中私と、下のきょうだいを抱っこしているママさんくらいでした😣

これ大丈夫なのかな?と思うことも多いです。
・靴下、靴は脱ぐのはできるが履くのはできない。着替えの際は手を出すトンネルはここだよ、靴を履く際はここを両手で持って、など何回言っても見ないでよそ見している。
・グーチョキパーの手遊びができない。片手をグー、片手をチョキにすることを教えて、じゃあこうやってくっつけて、かたつむり!とゆっくりやってみせても、両手がグーになってしまったり、グーの正面にチョキをくっつけたりする。
・幼稚園や児童館の先生にこんにちはと挨拶されたのに、いきなり「困ってる人がいるから助けなくちゃ」などと言い出すことがある。(アニメのセリフ?)
・偏食がひどい。食べられる野菜は4種類、魚介類は鮭フレークとツナのみ、肉は食べたり食べなかったり、きのこ海藻豆類は海苔と豆腐を除き全部ダメ。焦げ目もダメで少しでも黒い部分があると食べない。
・人差し指を使わず親指と中指で物をつまんだりすることが多い。
・階段は足を揃えないと昇降できない。

気軽に相談できる人がおらず、夫に相談しても、気にしすぎじゃない?と言われます。私が焦りすぎなのでしょうか💦
とりとめもなく、長々とすみません。

コメント

咲や

小一の上の子も3歳前後はお着替え1人で無理でしたし、靴も無理、じゃんけんも無理でした
偏食というか食わず嫌いは今でもありますね😂
学校の給食は頑張って食べているみたいです
階段の登り降りはそんな感じでしたね🤔
その辺りの成長は結構個人差ある所なので、出来なくても年相応かと思いますよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    着替えやじゃんけんなど、今はできなくてもまだ焦ることではないんですね。お子さんも同じだったと聞いてすごく安心できました!
    ついできる子ばかり目についてしまい、反省です😭気長に教えていきたいと思います!
    返信遅くなってすみません。しんどい気持ちが楽になりました。ありがとうございます😭✨

    • 9月19日
ボンジュール

2歳7ヶ月ならばイヤイヤ期や、なんとなく出来るけどママに甘えたいなどあるので気にしすぎだと思います。

気にしすぎなくらいに、ママが日ごろの育児を頑張ってるからだと思います。

娘も3歳(今年の4月保育園)に通う前までは、着替え、グーチョキパー、靴などなど出来ない事が多かったですし、イヤイヤも凄かったです。

が、保育園に通ってからは保育園のみ!全て出来てます笑笑
ごくまれに家でも、自分が興味がある事、お出かけに行くなどの時はノリノリで着替えたりしてます笑

基本としては今はイヤイヤ期よりも甘えてるのが強いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しい言葉ありがとうございます😭果たして頑張れているのか、なんだか余裕がなさすぎて…。気にしすぎと言っていただけて安心しました!
    娘さんは保育園ではできているのですね!うちの娘も幼稚園に入ったらせめて幼稚園だけででも頑張ってほしいです✨笑
    確かにうちも甘えもあるのかもしれません🤔
    コメントいただけてすごくな気が楽になりました。もっとどんと構えられるようにしたいと思います!ありがとうございました😊

    • 9月19日
ゆん

保育士シテます。いろんなお子さんみてますが、そんなに心配いらないかなと感じました😀

○靴下、靴の着脱は単にやる気がないのかなと思いました。
○グーチョキパーは2歳ではまだ難しいと思います。得意な子は上手にできます。
○先生に挨拶され恥ずかしくて話題をかえてるのかなと思いました。
○年齢と共に偏食は出てきますが、幼稚園などで周りが食べていると触発されて、ある程度食べれるようになったりします。
○指先や足の発達は個人差があるので、まだ発達の遅れとまではいかないと思います。

保育園や幼稚園で同じくらいの年齢の子と関わると、やってみよう真似したいと意欲がでて急成長すると思います。
今はまだまだ甘えたい時期プラスイヤイヤ期なので、毎日大変と思いますが、皆こんなもんだなと思っていいですよ。

ちなみに、説明会でほかの皆が大人しくしてるのは逆にすごいなと思いました。2歳クラスの保育参観等では半数が保護者にべったりで離れないことも多いです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんからのコメントとってもありがたいです🙏しかも各項目に触れてくださってありがとうございます😭
    手先の不器用さが気になっていて、もしかしたら何かあるのかもと心配だったので、遅れとまでいかないと言っていただけて安心しました。
    その他のことについても、やる気がない、恥ずかしいのかも、など考えつきもせず、なるほど!と納得です。
    もう少し長い目で見守りたいと思います😊

    説明会は本当に皆さんお利口で…途中で飽きて遊び始める子はいましたが、最初から激しかったのはうちだけでした😂まだ大人しくできない子も多いんですかね?これが普通なのかと愕然としてしまいました💦

    コメントいただけて気が楽になりました。返信遅くなりすみません。本当にありがとうございました😭✨

    • 9月19日