※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mocha
妊活

9月7日に初期凍結移植を行い、判定日は21日です。症状が気になりますが、過去の妊娠と異なり乳首痛がないことに不安を感じています。症状の違いや薬の副作用について心配しています。

9月の7日に初期凍結杯を移植しました
今日で9日目で判定日が21日です。
薬はルトラールとルティナスとプレマリンです。

これまで何度も流産を繰り返してきたのがトラウマでフライングはやらないと決めています😭
しかし、気になってたまりません。

今の症状は長時間の家事をやったり体を少し長めに動かすと子宮の中心が強い生理痛のようにキューッと痛くなります
あと、脇の下のリンパが若干痛くて胸全体は乳腺が痛いような張ってるような感じなのですが乳首痛が全くありません。
これが気になっていて、今まで4度ほど妊娠したのですが、4度とも乳首痛が必ずありました。

症状って、そのときの妊娠によって違ったりするのでしょうか?

妊娠した時、乳首痛あるときもあったし、なかった時もあったという人いらっしゃいますか?

もしかして全部薬の副作用なのかもと、あと5日ですがソワソワが止まりません

よろしくお願いします😭

コメント

みこ☺︎

8日に凍結胚移植して本日BT9日目、判定日は19日です!気になって気になってフライング祭りです😅

症状はそのときによって全然違うと思います!

  • Mocha

    Mocha

    ご返信ありがとうございます😊
    19日判定なのですね!ドキドキですよね!私もフライングしまくりたいんですけどね😭ビビりなのでできてません😭

    やはり症状によって違うんですね!よかったー少し安心しました!
    今日は胸の張りが昨日より弱くなってきた気がして絶望してました😭

    ありがとうございます!!!落ち込んでたのでよかったです!

    • 9月17日