![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母からの贈り物に対し、お返しをしない理由や今後の対応について悩んでいます。良い伝え方はありますか。
ここ数年、義母から誕生日プレゼントなどの贈り物を貰います。
普通ならお返しをするところですが、今までデリカシーの無い言動に悩まされてきて、私は距離を置きたい為、一切お返しをしていません。
孫の催促がとくに酷かったのですが、生まれてからは多少落ち着き、もしかして今までの罪滅ぼしでもしてるのかな?とも思っています。
プレゼントも変なのばかりで(失礼でごめんなさい)、そんなことするなら自分のために使うなり貯めてほしいです。
一緒に食事に行った際に、奢れと言うような人です。
次また貰う話になったときには夫経由で、もういらないことを伝えてもらうことを考えていますが、逆恨みが怖いです…。
なにか良い言い回しはあるでしょうか。。
- A(2歳0ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![けろりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろりこ
凄まじい義母でご苦労なされてるのですね🥲
🎁は直接渡されるのですか?旦那さん経由なのでしょうか?人によっては過去に散々な事を言ってきたのにコロッと態度が変わったりする人もいます😭ただ、そこまで嫌と言うので旦那さんから「嫁に何か物を渡すのであれば、子供の物だけで十分だから」と言ってもらいます♪
A
誰かに聞いてほしくて投稿しました😳
プレゼントは直接だったり、私宛に宅急便で送られて来たり(事前に義母から夫へ、私にプレゼントを送ることを伝えていた)、夫が実家に寄った際に受け取っていたりで様々です😂
頂くものも使えるものが無く、物によっては3万もする物だったりで…
その割にたかってくるので、本当に嫌なんです😂
子供のものだけでいいって言うのは言ってみようと思います!
もらっても返せないし、負担になるので結構です、と伝えてもらおうかなと思ったのですが、感じ悪いですかね?🥲
けろりこ
逆恨みが怖いと書いてあったので無難に「子供のだけでいいから!」と旦那さんに言わせましょ♪遠回しにいらないよって言ってるのと同じ事なので😎笑
A
そんな感じでしたら大丈夫そうですね♪😆
夫に言わせます😎笑
ありがとうございました✨