※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもが積み木などをまだ積めないのは普通でしょうか?遊び方や成長について心配しています。

1歳1ヶ月で、積み木などまだ積めないのは普通でしょうか?
どちらかというと崩す方が楽しいみたいで、かごのなかに入ったボールやおもちゃも一度全部ばらまいてから、入れようとします。
保育園では最近ポットン落としという穴のなかにおもちゃを入れる似た遊びをやっているようです。

今日は飲みきった紙パックのストローを一回出し再度飲み口の穴のなかに入れていました。
あんな小さい穴のなかに入れることが出来るのか!とびっくりしました。

バイバイ、パチパチは出来ます。自分の気になったものにはピッと指をさしてくれます。
名前を呼ぶとたまにはーいと手をあげてくれます。

最近は、どーぞブームが来ているようで、「ちょーだい」と手を出すとおもちゃなど渡してくれますが、お菓子などはくれると見せかけて自分の口に持っていくくらい知恵が走ってきています。

知り合いの2週間前に生まれた同じ月齢の子は、もう「いっしゃーい(いってらっしゃい)」等パパに玄関先で言うらしく、うちはまだ時々「マンマ」というくらいです。
宇宙語のような言葉は喋っています。

この時期は、出来ることにも差があると聞きますし、比べてもダメなのはよく分かるのですが1歳半健診大丈夫かな―という感じです。

コメント

ちゃんちゃん

息子はいまだにつみき詰めないです!
一歳半検診でも、出来ませんでした。やる気もなし(笑)!

同じ月齢の仲良しの子は
積み木できて、単語0
息子は積み木できない、単語少し
それでも大丈夫と言われてます☺️

ママリ

1歳2ヶ月の息子がいます!

積み木は息子もまだ出来なくて娘が積んだものを息子が壊すという感じです😂
積み木ではなくティッシュなどの大きめの箱は気まぐれで積んでくれます!
大きいものから練習したらやりやすいかもです🙆🏻‍♀️

息子も発語はまだまだです!
ママ、パパ、ばあば、ナイナイ、イヤイヤ、わんわん、まんまんまん(アンパンマン)などは話しますが、ママパパ以外はこの1ヶ月で出てきた言葉です😊
娘の時はもっと言葉が出てたので焦ってましたが男女差かなと思ってます🙆🏻‍♀️

それに一歳半過ぎたらいっきに発語も出てきます!
娘もそうだったのとママリでも1歳半からいっきに出るよというコメントよく見ました😊

はじめてのママリ

うちは2人ともその時期に積み木を積むのは出来なかったです。

でも1歳半検診の時には2人ともできてましたよ😄 

1歳半検診では自分の興味のあるものを指させればOKと言われました(2人別の小児科で検診を受けましたが、それぞれの先生が同じことを言ってました!)今出来ているので大丈夫です👌

いくみ

うちの子たちはその頃積み木つめませんでしたが、1歳半健診ではひっかからなかったですよ。

ましてまだ1歳1ヶ月ですよね?その頃の子どもの成長や発達は、2週間ちがうとだいぶ違います。比べるなら、以前のお子さんと比べた方がいいと思います😊

  • いくみ

    いくみ

    その頃の子どもの遊びは、ものを出したり入れたりすることが好きな子が多いです。でも、必ずしもそうするのが正常、というわけではなくて、単なる傾向です。

    • 9月27日