
妊娠中の高血圧で悩んでいます。自律神経の乱れと関係があるか、食事や飲み物で血圧を下げる方法を知りたいです。入院経験者の過程も教えてください。
妊娠高血圧について!!
徐々に徐々に上がってきてます。今日は検診で血圧測る時に
思いっきり緊張して157/103でしたが2回目が134/93でした。ココ最近下は90超えですが、下はそんなに重要視しないと言われてます。(わたし的には めちゃくちゃ気になりますが…)
仮に入院して薬飲んでも140/100くらいをキープしている状況になるから今薬飲まずに その数値であれば まだ大丈夫!と言われました。
尿蛋白と浮腫はマイナスです!
自律神経が凄く乱れているのも血圧上がってきてるのに関係ありますか?
元々 不安症なので、この件も不安ですし万が一入院になった場合、下の子2人をどうしよう…とか考えても出ない答えを探してます。
なので血圧下げる方法あれば頑張って試したいのですが
何か良い食べ物や飲み物ありますか?
そして妊娠高血圧で入院した方、過程など教えて下さい!!
- らん(2歳4ヶ月, 6歳, 7歳, 14歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目は妊娠高血圧で管理入院
誘発分娩でしたが2人目は
1日必ずバナナを食べてました!
カリウムの入ってる食材がおすすめです!!
あと塩分控えろと言われましたが
2人目、精製塩じゃなくて天日塩に
変えたら体調良くなりました。
2人目は予定日を迎え出産ができました✨

はじめてのママリ🔰
過去の投稿ですが、コメントしていいですか?私も3人目を欲しいのですが、自律神経の乱れがあるようで血圧が少し高めなのが気になり💦💦
その後、出産までや産後の体調などいかがでしたか?
らん
ありがとうございます!!
いつから管理入院でしたか?