※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

子持ち無職が正社員になりたいけど、同じ状況の方はどのくらい会社で落ちるか気になります。エクセルやワード、電話応対ができるレベルで、保育園に入れるために求職活動する予定です。

子持ち無職が正社員になりたいのですが、同じような方、どのくらい会社落ちますか?

私はエクセルワード電話応対ができるレベルです。
保育園に入れるために求職活動するつもりです。

コメント

No.7

事務系ですよね?めちゃくちゃ競争率高いので子供が居るということが分かると正社員の募集は沢山落ちました…うーん。今考えると10社くらいは落ちたかなと🤣

それくらい出来れば普通の事務なら充分かと!経理関係になると簿記が強みになりますが💦

パートの事務の方が子持ち雇ってくれる率高い気がします😆

  • ママリ

    ママリ

    ですよね💦
    子供がいない時でも5社は落ちた記憶があるので、ほぼ落ちる覚悟で頑張ります😂💦
    ありがとうございます😊

    • 9月16日
  • No.7

    No.7

    ですよね笑 いつまでも事務は人気職です😂

    いい職場に巡り会えるといいですね🎶

    • 9月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    ありがとうございます🥹

    • 9月16日
ままり

エクセル、ワード使えるなら事務職でしょうかね!
他に資格があれば有利かもしれませんね😊
前職歴とかありますか?
あるなら前職のようなお仕事を探されてもいいかもです🤔

なければスーパーの品出しやレジなどよくハロワには出てますよ👍🏻

  • ママリ

    ママリ

    前職は営業事務でした!
    事務職全部落ちたらスーパーの品出しかなーと思っています💦
    ありがとうございます😊

    • 9月16日
deleted user

正社員にこだわるのは理由がありますか?
私だったら、事務仕事が良ければ、まず派遣でしばらく経験積んでから、その職歴をもとにもう一回正社員の職を探して転職すると思います。
派遣なら、それなりに事務の仕事は見つかりやすいと思うので。

  • ママリ

    ママリ

    厚生年金ですね💦
    でも落ちると思うので、派遣の事務も探してみます!
    ありがとうございます😊

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!
    フルタイムならば、派遣でも社会保険入れると思いますよ~🎵
    良い仕事が見つかりますように😄

    • 9月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね♪
    ありがとうございます😭✨

    • 9月16日
deleted user

派遣事務で働いてます。
5時間勤務で時給1400円です。
今は子育て優先で何かあったらお休みできる環境の職場にいます。

子供が大きくなったら正社員目指したほうがいいのかなと思いつつ、ゆるい環境から抜け出せるかわかりません😅

  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃ待遇いいですね✨
    私も多分派遣なので待遇いいところに勤めたいです‼︎

    • 9月17日
deleted user

派遣事務探してそこから正社員登用があるところを探すのはいかがですか?
私も1年前初めて派遣で転職した時に正社員へのお声かけ頂きましたが、待遇聞くと月給が派遣時給で働いた時より少くなりそうで派遣のままがいいですっていったら、時給250円アップで契約社員のお話頂き正社員より月給アップできました!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    派遣事務で探してみます👍
    ありがとうございます😊✨

    • 9月17日