
1ヶ月間旦那が不在で、毎日一人で子供の世話をしているときに長男が病気で休むことが多く、自分もストレスや体調不良で大変。子供との時間も十分に取れず、精神的につらい状況です。
ここ1ヶ月旦那仕事で不在なので毎日ワンオペでいない時に限って長男体調2回も崩して平日休むこと多々…。
咳してるからご飯作ってもほとんど食べず作った意味…と思うことも多々。
私も生理前のイライラとか鼻炎が移ったりでほんとに辛かった…。
今も長男咳して平日園休んでるけどいっぱいテレビ見せちゃってるし仲良く2人で遊んでる時は漫画見ちゃってるし…ちゃんと相手してあげてないなぁ。って思うけどこの状況、私の精神がやられそう😢
- ママリ(1歳0ヶ月, 3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
え❗️それ我が家もですよ😅最近は、長い夏休み終わって、一週間、園や学校に行ったと思ったら、家族みんなコロナに罹って自宅待機😅もうどうでもいいやぁって思って、ご飯もふりかけ納豆、たまに味噌汁追加とかでしたよ。
生理前のイライラで、子供たちに怒りやすくなったり、テレビ、ゲーム毎日です。子供たちだけで楽しそうに遊んでるなら、イヤフォン付けてYouTube動画見てストレス発散😅たまに喧嘩の仲裁。
私も罪悪感を感じたりしますが、元気に育ってるので良いとしてます。

ままり
ゴミとかわかります〜😅私も気になる性格だから、毎日掃除機かけるし、クイックルワイパーとかやったりで、、、。別に埃で死ぬわけじゃないのは分かってるけど、ほっとくのがストレスなのでやっちゃいます💧こういう性格だから、疲れるんですよね、はは😅
-
ままり
すみません💦返信なのに間違えてコメントしちゃいました。
- 9月16日
ままり
ちなみに、我が家も主人が不在です。もう4年になりますが、長ければ長いほど、力の抜き方が上手くなっていきます💧1人じゃどうしても手が足りなくて。私も精神的に辛かったです。
ママリ
コロナはきついです😭
YouTube、TVer必須です🥲ちょっと現実逃避出来て良いですよね✨
4年もなんて…!手の抜き方徐々に身に付けたいです💦ゴミとか落ちてるとすぐ掃除しなきゃとか思うのもストレスで💦