![イブシギン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同居家族は全員検査が必要ですか。子供が発熱している場合、小児科か市の検査キットで検査すべきでしょうか。
私が発熱し、抗原検査で陽性になりました。
その場合やはり濃厚接触者になる同居家族はこの時点で全員検査する必要があるのでしょうか。
上の子(年長)が私の発症から2日目の今日軽く発熱しています。
夫と下の子(2歳)は今のところ無症状です。
一応かかりつけの小児科は発熱時は車内で防護服を着た先生に診察や検査してもらえるのですが、今回のように家族内に陽性者がいる場合だと小児科にかからず県や市の抗原検査キットの配布での検査の方がいいでしょうか…?
- イブシギン
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
症状が出てるなら検査した方がいいですよ!おそらく陽性なので💦
症状出てない人は検査しなくてOKです。
うちの場合は私と旦那が先にコロナになったので、子供が発熱したら私が連れていきましたよ!
自家用車での診察だったので、なにも問題ありませんでした😮💨
![genkinominamoto](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
genkinominamoto
市の抗原検査キットは有症状の人しか配布してくれないので、症状がある人のみです!
無症状で検査するなら薬局などで検査キット買うか、無料の検査場とかになると思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
症状でてからのほうが正確かなとはおもいます。
コメント