※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
その他の疑問

滋賀県の一人っ子の割合はどのくらいでしょうか?現在小学校、幼稚園など…

滋賀県の一人っ子の割合はどのくらいでしょうか?
現在小学校、幼稚園など、きょうだいいる子が多いですか?😊

コメント

deleted user

私の周りではほとんどがきょうだいがいるか、下の子妊娠中かです!🥺

  • mi

    mi

    なるほど!
    首都圏から引っ越し検討してまして、参考になりました😊😊

    • 9月16日
はじめてのママリ

幼稚園ですが、クラスでも二人三人お子さんおられる方が多いです☺️
ちなみにうちは選択一人っ子です👦🏻

  • mi

    mi

    みなさん子だくさんの方が多いのですね〜!
    我が家も二人目は今のところ未定です🥹

    • 9月16日
mimimimi

うちは20代夫婦で今2人目妊娠中ですが、ご近所さんも以前からの友人も、2人以上お子さんがいる家庭が多い印象です!
もちろん様々な家庭状況で1人っ子やご夫婦だけのお家もありますが、比率で言うと、子ども2人以上のご家庭が多いのかなーと🤔

  • mi

    mi

    やはりお子さん複数いらっしゃる方が多いのですね!
    うちはもう少し落ち着いたらそのときに考えようかって話になってるのですが
    年の差としては何歳差くらいの方が多いのでしょうか?✨
    赤ちゃんもうすぐなんですね!
    楽しみですね😊😊

    • 9月17日
  • mimimimi

    mimimimi

    2、3歳差が多い気がします!
    2学年差希望!みたいな家族計画をしているご家庭もあれば、保育園の関係で育休延長したいから…とか、金銭面で…といった理由のご家庭もあるように思います😄

    • 9月17日
  • mi

    mi

    なるほど!
    くわしくありがとうございます😊
    いま住んでる土地では一人っ子がわりと半分以上占めているような感覚があり、気になっていたので助かりました!
    我が家はもしいますぐ妊娠したとしても3学年離れますが、、、(笑)
    子供が過ごしやすいのを優先に考えてみたいと思います✨

    • 9月17日