
コメント

はじめてのママリ🔰
貰ったことないですね。
何回もやってます

ぴーちゃん
ないと国保加入の手続きできないですよね😅
自分でも請求できたはずです!保険証番号の控えありますか??
-
はじめてのママリ🔰
何かの為に保険証はコピーを取っておいたのであります。
でも、自分の管轄の年金事務所にマイナンバーを持って行って手続き出来るらしいんですけど・・・もしもの為に、前からネットで調べてたので知っていたんですけど、本当にくれない所があるのにビックリです。
健康保険が何で年金事務所なの?と理解出来てない部分もあるんですが😶- 9月15日

ママリ
資格喪失証明なくても手続きできますよー!
離職票や源泉徴収があればなおいいですが、何もなくても職場に役所の方が電話して退職したことを確認できたらすぐ発行してもらえましたー!

ユウ
うちの地域は喪失届が届くまで手続きできないと言われ、3ヶ月くらい待ちました😅
会社が年金事務所で手続きを終え次第資格喪失届の申請が可能になります。その申請は本人でもできるそうですし、会社がしなければならない手続きではないそうです🧐
-
はじめてのママリ🔰
年金事務所で手続きしても、何日か待ちましたか?
- 9月16日
-
ユウ
年金事務所手続き後は郵送にかかる時間くらいですね😊
うちの場合そもそも脱退の手続きすらされてなくて時間かかったので💧- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
うちは受付けされてるけど、処理がまだで待ってるのですが・・・資格喪失証明は、くれないみたいで😥
- 9月16日
-
ユウ
会社が年金事務所での手続きを終えていれば本人でもできるそうですよ?うちはそれが遅かったからできなかっただけなので😅
手続きされているかは職場の管轄の年金事務所で確認できるそうです👌🏻私はそこで聞いたので😅- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙂
- 9月16日
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?
その時どうやって国保の手続きしてるんですか?
はじめてのママリ🔰
最近はあるのかしら?
数年前に抜けましたけど普通に市役所に行って手続きしました。国保に加入しますと言っただけです