※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月のママさん!オムツはテープとパンツどちらがおすすめですか?寝巻きはどんなのがいいですか?動き回るときの服装についても教えてください。

生後6ヶ月のママさん!先輩ママさん!
この時期、オムツはテープとパンツタイプどちら使ってましたか?
また、寝巻きはこの時期どんなのにしてますか?

動き回るようになってからオムツ交換大変だし、服もどんなのにしたらいいのか👀

コメント

nakigank^^

長男5ヶ月頃から次男3ヶ月頃からパンツタイプです!
動きや体の捻り酷くて、おむつ交換すんなりいかずイライラして替えました。😂

服はこの時にはセパレートにしてました!
ボタン留めてられないです!😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに捻り酷くてイライラしながらオムツ交換してるときあります😂

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

首座って寝返りしそうに体をくねらせ始めたらパンツタイプにしてます🙆‍♀️
なので次女は4ヶ月からパンツタイプです!!

寝巻きと言うよりは家では
寒くなるまで
基本肌着1枚です🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    私が住んでいる地域ではもう朝晩、冷えてきてるのでそろそろ半袖だけじゃ寒いだろうなと😣💦

    • 9月15日
deleted user

4ヶ月からパンツタイプです!
寝巻きは半袖のセパレートパジャマにガーゼスリーパー着せてます!

  • deleted user

    退会ユーザー

    9ヶ月の娘の話です!

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    私が住んでいる地域ではもう朝晩、冷えてきてるのでそろそろ半袖だと寒いだろうなと😣💦

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも朝晩はちょっと肌寒いなーって感じです!なのでスリーパー着せてます🤔
    それでも寒そうなら長袖のパジャマでいいと思いますよー!

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうんですね!
    スリーパー使ってみようと思います!

    • 9月15日
deleted user

初めまして🙇‍♀️
私は息子が6ヶ月の頃
オムツはパンツタイプにしました🥰
寝巻きは上下セパレートの
腹巻付きにしました🫡💭
お腹が冷えたら嫌だったので🥲
冬はそれの冬バージョン?
にしようかなって感じです🥰❤️
あとスリーパー着させようかな〜と😌🎶

服装はもうすぐ7ヶ月になりますが
上下分かれてるものと
ロンパース両方あります🫣💭
ただ秋冬のものをまた
買い足さなきゃ〜と思っていますが
その時は全て上下分かれてるものを買い足そうと思ってます😌💕

大きくなるにつれて
着られる服が増えていって
コーディネート考えたり
楽しいですよね🥺💕笑
うちは早くニット帽とか
被らせたいので
寒くなって欲しいなあ、、
って少し思ってます☺️💖笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    やはり、パンツタイプに切り替えた方がよさそうですね😣💦

    服もセパレートのものの方が良さそうですね!たくさん着れる服増えて楽しみになってきました🥰

    • 9月15日
ちゃこ

同じ6か月です!
5か月からパンツタイプにしました!
寝返り大好きだし、、、と思ってでしたが、おむつ交換のときは全くしないので🤣まだテープでよかったなと思ってます🤣

寝るときは、外気温が

→20度下回る→半袖肌着(ロンパース)&半袖パジャマ

→20度くらい→半袖肌着(ロンパース)&腹巻き&ガーゼスリーパー

で寝せてます!
それでも明け方寒そうならガーゼケットかけてます🙌
(ちなみに室温はどちらも23度くらいです)

そろそろ室温が20度くらいになりそうなので、長袖ロンパースを出そうかなと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    室温は25度前後あるんですが、体感的には肌寒い感じがあるので、服装に困ります🥲

    私も寝返り大好きだしと思い、張り切ってパンツタイプを購入しましたが、そういう時に限って動きが落ち着き…みたいな感じでしたが、最近はまた動き出してるのでパンツタイプに統一しようかなと😂

    • 9月15日
  • ちゃこ

    ちゃこ


    わかります!
    温度計と体感違いすぎて服装困りますよね🤣

    夜間授乳のときに、手足とか極端に冷えてたらスリーパーとガーゼケットで調整してます!
    (本当はガーゼケットは良くないのかもですが、自分で払えるようになったので良いかなと、、、😅)

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    うちの子は寝返りが激しいのでスリーパーのほうがいいのかなと、思いつつ動く分、窒素とかしないか心配です🥲

    • 9月16日
まりか

私もパンツタイプのオムツで、服はセパレートです!!
SHEINと言うアプリで、秋冬物を爆買いしました😅海外アプリなので、来るまで時間がかかりますが、私的に可愛い物多かったとおもいます(まだ注文して届いていないのでまだ実物は見ていないですが…)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    SHEIN可愛いの多いですよね!
    頼んでみようと思いつつ、注文できてませんでしたら😂

    • 9月24日