※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の3週齢で急に泣き声が大きくなり、癇癪を起こすようになりました。寝ている時にいきむこともあり、助産師に相談したところ、胃腸の動きやオナラを感じ取っている可能性があるとのことでした。他の方の経験も知りたいです。

新生児を育てている方に質問です🙇‍♀️

今、生後3週間経った新生児を育てています。
魔の3週目なんでしょうか?最初の頃はなかったのに、最近火が付いたような癇癪を起こしたような泣き方を急にするようになり、少しずつ成長しているせいか泣き声も大きくなってきたのでそこまで泣かれるとこちらも焦るし、泣き止まないしで追い詰められてしまいます💦
寝てる時によくいきむようになったので、助産師さんに聞いたら胃腸が動く感じとか、オナラをしたいとかで敏感に感じ取っていきんでいるとの事。
癇癪を起こしたような泣き方も、そのせいなんでしょうか?
みなさんのお子さんもそんな感じでしたか?
普段ワンオペで、平日は夫が帰宅してから抱っこなどしてくれてますが1人だとなかなか相談する人もいなくて相談させてもらいました🙇‍♀️

コメント

ゆり

大丈夫です!みんなそんな感じです!🥺
泣かれると辛いですよね…。
でも、私の長男は難病を抱えて生まれてきたんですけどその頃一切泣かなかったです!

下の子は健常児で新生児ちゃんの時はずっと泣いてました😂今ではご飯もたくさん食べて熱も出さない元気ちゃんです!笑

元気な証拠ですね♫
たくましい女の子になるかもですね😂💖💖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりみんなそうなんですね😭
    確かに、泣かなかったら泣かなかったで心配になるかもです💦赤ちゃんは泣くのが仕事だし、泣くことで訴えてるんですもんね😭
    熱も出さない元気ちゃん!うちの子もそんな感じに元気に育ってくれるといいです!
    ただ、泣くのはほどほどにして欲しいな。。笑

    • 9月15日
いとみ

当時は調べてこれは魔の3週だ!と思ってましたけど今思えばずっと魔でした笑笑でもなんとなく魔の週とか黄昏泣きとかあった気はします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと魔!!笑
    考えただけでツラいですね😂
    1ヶ月過ぎたからって急にガラッと変わるわけじゃないと思いますし、まだまだ夜中起きてたりとか夜泣きとかあると思うので覚悟しとかなきゃですね😭

    • 9月15日
ちなつ

魔の3週目ありました!
私はシングルで娘と2人で住んでますが、それまで飲んだら即寝で3時間ぐっすり寝てたから寝てる間暇だわ〜とか思ってたけど急に寝ないわ泣くわで1人テンパった思い出…😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!
    スッと寝てくれる時は逆に心配になるくらい静かで大丈夫?ってなるんですが、泣き出すと止まらなくてアワアワしてしまって💦
    先日、実家の母に来てもらいましたが子供が小さいからと抱くのが怖いとほとんど抱かず、面倒らしい面倒も見てもらえなかったので結局ほぼ1人でやってました😂
    1人でやるのしんどいけど、少しずつお互い成長してるんだと思って、頑張ってみます😭

    • 9月15日
ここてつ

私も全く同じ状況で、
分かる分かる🥲となってました😭😭

3時間おきの授乳も、飲ませてゲップして寝かせて、哺乳瓶洗ってなどしてるとあっという間に次の授乳時間!みたいな🥲
家に主人がいる時は余裕を持てる泣き声も、1人だと焦りますよね💦
理由もなく悲しくなって自分が泣いてしまってる時もあります😂

授乳後お腹がパンパンなのか、うちもいつも唸ってます😂笑

明日から平日なのでワンオペになり、それを考えると憂鬱でしたが、同じ様な方がいらして勝手ながら明日からの励みになりました🥲✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!コメントありがとうございます!
    同じ0ヶ月のお子さん育ててらっしゃるんですね😊
    本当に同じ感じです!!最近特に泣き方がひどくて、私も夫がいる日は抱っこ代わってもらえますが1人だとそうもいかず、洗濯干そうと思っても泣き出すと中断したり、ご飯食べようと思っても泣き出して中断したり…なんにもできません😭
    1ヶ月だけでも里帰りして、多少手伝ってもらえるだけでも違うんだろうなって思います💦

    私も明日からまた夫が仕事なので、1人かぁと不安になってます😭
    まだまだ楽になるには早いですが、少しでも成長して楽になっていくといいなと思いながらここてつさんのように同じ状況の方と励まし合って、乗り越えて行きたいです😭

    • 9月18日
mica🍊

たしかに3週目ぐらいからよく分からない泣きが強くなったような気がします🥲
もともと声の大きい子なんですが、そのぐらいから反り返りながらギャンギャン泣く事が増えて、あやすのも大変だったような…
私も最初は焦りましたが、だんだん慣れてきて「元気やなー!肺を鍛えよるんやねぇ!」と、抱っこで背中トントンしながらちょっと笑ってました😂
あ、窓を開けて外の風を当てたら泣き止んでくれたりしましたよ。

最初の1ヶ月ぐらいは大変ですよね💦体もしんどいし、結構追い詰められたような記憶があります。
でも1ヶ月半ぐらいから表情が豊かになって、笑ったり、うーうーとおしゃべりし出して可愛さが倍増しましたよ🥰
疲れも少し吹き飛びます。

先は長いですが、ゆる〜くがんばりながら成長を楽しみましょう😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント下さってたのに気付いてなくてすみません💦
    そうなんですよね😭声も大きくなってきたから余計に耳につくのかも。。
    その気持ちの切り替え方、いいですね😆
    産後ケアで助産師さんに来てもらってて、気分転換に散歩もいいよと言われたので行きたいのですが先日買ったボバラップがうまく扱えておらず、まだ抱っこ紐で出れてません💦

    もう少ししたら、目で追うようになるかなと思って私もその時期を楽しみにしてます🥺
    そしたらまた気分も変わりますかね。
    ストレス溜めないように適度な息抜きしながら頑張ります!

    • 10月3日
おむすび

同じぐらいの月齢ですね!
うちは、20時ぐらいから24時ぐらいが毎日ピンポイントで、抱っこして! ソファー座らないで、抱っこで揺れてとクズられます。
置くと発狂し抱くまで大声で呼びます。
寝ぐずりをさんざんしてから寝ます。
主人に任せ私はあまり手伝わないです。
日中は、みてるので。

他の時間はグズりもあまりないんですが。

うちもおなら溜まってたり便が出にくいとよく唸ります。上の子たちもよく唸ってました!

  • おむすび

    おむすび

    うちは、スリング&おしゃぶりで大人しくなります!

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    寝ぐずりの後はきちんと寝てくれるんですね!
    私は最近は夜中にミルクを作るのが億劫になり、眠いしで夜中に泣かれた時はひたすら添い乳をして耐えてます💦
    おっぱいの調子があまり良くないので、添い乳あんまりしない方がいいらしいのですが。。

    おしゃぶりいいんですね😊
    咥えてるだけでも違うかな?と気にはなってます!
    助産師さんによっては、使わない方が…って人もいるからどうかなーと思いつつ。
    スリングも合う合わないありそうですが効果あるなら買ってみようかなって気になります🥺
    あと最近はバウンサーも買うか悩んでます💦
    月齢が進むとまた悩みも出ると思いますが、毎日少しずつ乗り越えて行きたいです💦

    • 10月3日
おむすび

おしゃぶりは、早めにつけないと嫌がります。
上の子にもしてましましたが、鼻呼吸になるのと歯が生える前にやめたら全く問題ないし、乳のないパパがめっちゃ使います(笑)
寝ぐずったとき、スリングに入れおしゃぶりいれ初めぺってしますが、少し押さえたら吸うんで入眠しやすくなります。

一人目のとスリングクシャって赤ちゃんがなる気がして使いこなせてなかったんですが、クシャって丸まるのがお腹にいたときの体勢になり安心するみたいです!
丸まったCの字に身体がなるんが良いみたいです!

  • おむすび

    おむすび

    次のコメントに間違って入れちゃいましたすみません!

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!使うなら早めですね!うちの弟は4歳近くまでおっぱいから離れられなくて出なくても吸ってたらしく、そんな感じでいつまでも癖になってもいけないですし💦

    確かに横抱きでもCの字になるように抱いてねって言われたのであの丸くなるのがお腹の中にいた頃と同じで心地いいんでしょうね☺️
    新品じゃなくても、中古でもいいので近々リサイクルショップに行ってみようかと思ってます!
    使えそうなものはどんどん使ってみようかと😂

    • 10月4日
  • おむすび

    おむすび

    スリングメルカリで私は買いました!オシャレなんもありますし(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

    うちも姪が5歳まで吸ってたらしいです。
    うちの子は、母乳がうまく吸えるようになる頃には全員いらないと子どもが態度で言ってきて癖にならないですし四六時中吸うわけじゃないんで全然大丈夫でしたよ。

    ちなみにそのこらは、1歳2ヶ月と1歳で卒乳できてます。

    • 10月4日