![ピーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の息子が絵本を嫌がります。絵本を読むと泣いてしまうので、他の遊びをして興味を待つのがいいかもしれません。新しい絵本を試してみるのも良いですね。
絵本嫌い?の子に絵本を好きになってもらう方法についてアドバイス欲しいです!!!
また生後6ヶ月頃の子におすすめの絵本があれば教えてほしいです☺️💗
生後6カ月の息子が絵本を嫌がります😂
ご機嫌の時でも何故か絵本を読むとうわ〜んと結構本気の感じで泣き出すので凹みます🥲
今持ってるのは『だるまさん』シリーズと『いないいないばあ』ですが、どっちもギャン泣きです(笑)
絵が若干個性的だからなのかなぁ…とか思ったり…
それで他の本も試してみたいなぁと🥲
生後3〜4ヶ月ぐらいの時にちらっと読んであげた時は嫌がらなかったのですが、読み聞かせやるの遅かったのかな…と反省です🥲
他の本を読んであげてもそれとも嫌がってるうちは他の遊びをしてあげて自然と興味が出るの待ってあげるのがいいですかね🥲
- ピーママ(1歳2ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
「じゃぁじゃぁびりびり」とかよかったですよ!☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それくらいの頃は、読んでいてもフラフラ歩き回ったりしていましたが、そのまま読んでいました🤣
そのうち興味津々になってくるかもです!
娘は1歳半頃からもう本が大好きで毎日20冊くらい読まされます。笑
娘の場合、乳児の頃は果物などの図鑑や、ノンタンシリーズ、犬とかの鳴き声だけの『にゃんにゃんわん』の絵本が大好きでしたよ✨
-
ピーママ
ありがとうございます💗
そうなんですね!!興味ない感じならまだめげないんですけど、じっとみてすごい泣くんです〜😂😂😂だから読み続けるわけにもいかず(笑)
絵本好きなお子さん素敵です💗
ありがとうございます!- 9月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
sassyのシリーズはどれも大好きで、「カラフル」が一番好きです😊!
-
ピーママ
ありがとうございます見てみます💗
- 9月16日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
それくらいの頃は唯一しましまぐるぐる好きでした!
-
ピーママ
ありがとうございます見てみます💗
- 9月16日
![ちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃこ
しましまぐるぐる
ぶーぶーぶー
のせてのせて
が好きです!
「ぶーぶーぶー」はシンプルな絵ですよ☺️
うちの子は抱っこより寝っ転がって読むほうが好きです🙌
-
ピーママ
ありごとうございます💗
お座り以外でも読ませてみます!!- 9月16日
![みくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくろ
もっとカラフルな絵本とかどうでしょう?
視覚を刺激するような物とか、触ったら凸凹してるみたいな。
文字は少ないですけど、絵本にあんまり興味無かった上の子もそんな感じの絵本は一人で触ったりめくったりしてました。
まだ6ヶ月だし、じーっと1冊聞くのは難しいかもですね。
-
ピーママ
なるほど!ありがとうございます😊💕
あんまり焦らなくていいんですかね😅- 9月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その頃は全く興味なかったですね。
絵本より歌が好きな子だったので、いないいないばぁ!かけたり、YouTubeで童謡かけたりが多かったかもです。
2歳の頃に仕掛け絵本があるものだったら何とか、最後まで読めるって感じでした。
1番好きだったのははらぺこあおむしで、、、自分が嫌になって本隠しちゃったのですが、、、😂
4歳ぐらいから好きにはなってきましたが、幼稚園の先生の方が読むの上手いと言われます。
-
ピーママ
ありがとうございます!!!YouTubeは大好きです(笑)
月齢的にあんまり焦らなくていいんですかね💦興味ないのはいいんですけど泣くのが気になっちゃって😓
きょうみがでゆまでまってみようかな^_^- 9月16日
ピーママ
ありがとうございます💗