※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mu
家族・旦那

義父がガンで最近余命宣告されたそうです。ガンが発覚したのは1年くらい…

義父がガンで最近余命宣告されたそうです。
ガンが発覚したのは1年くらい前です。

結婚して6年ですが、私が住んでいた家(飛行機の距離)から旦那の住んでいる地域に引っ越すことになり、越してくるまでの間に浮気、里帰り帰省中に長男次男の時ともに浮気、ギャンブル依存症、風俗通い、借金(4~500万)
生活費は入れない、親戚から頂いた子供のお小遣いを盗む
等など問題のありすぎる旦那で離婚を考えています。

話し合いにも応じてくれない中
余命宣告されたから離婚の話は一旦無しでと言われて
有耶無耶にされてます。

それとこれとは私からすれば全く別問題だと思うし
人の余命の話を引き合いにしてくるなんて
セコいなと思ってしまいます。

旦那が今までやらかして私を説得するために
深夜など時間問わず義父母でうちに来て
義母が納得いってくれる返答をするまで
居座り続けて帰らない等といったことが
何度もありますが、
その時も義父はガツンと言ったりもしてくれず
ただ話を聞いているだけでした。

義母と旦那にこんな大変な状況の中
離婚の話を進めるなんておかしいと言われたのですが
旦那がクソすぎて義父の病気の心配なんて1ミリもできません。
余命がいつまでかは知りませんが
今は控えるべきなのでしょうか?


コメント

はじめてのママリ🔰

気にしなくていいんじゃないでしょうか?
夫婦のことであって、義父がどうのとか関係ないと思いますし、失礼ですがそんなに害のある旦那さんに付き合ってられないですよね🤷‍♀️

そして、余命宣告と言っても、身近な人ではあまり余命3ヶ月ですとか、1年ですとか言われていても数年生きてるとか結構あるあるなので(もちろん人によると思いますが)、もし余命あと半年とか言われていたとして半年待ったとしても、全然生きているということもあると思うので、それとこれは別という感じで良いと思います🙄

まあ、浮気だのなく、ただの価値観の不一致で離婚だと、最近親が余命宣告されたということはかなりショッキングなことで、その上離婚のことなんて考えられない、あとの無い親を優先させてくれとかだったら分かりますけど、事情が違いすぎるので、私なら気にせず相手が協議離婚で応じないなら問答無用で調停離婚でもなんでも申し立てます🙄

余命待ってる間に借金さらに増やされたりしたらたまったもんじゃないですしね!😠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで人に嫌な思いさせてきたことが、今自分(旦那さん)に返ってきてるんだなって感じに思えました。

    • 9月15日
  • mu

    mu

    旦那がごく普通の人で平穏な生活ができていたならコロナで今は無理ですが
    お見舞い行ったり会いに行ったりしてたかもしれませんが、自分と子供のこれからの生活のことを考えるのでいっぱいいっぱいで人の心配してる余裕が無いです😅

    借金だって返してないし、私の稼いだお金をアテにされてるのでこのまま一緒に何年も居続けたら私まで借金する羽目になりそうです😇

    • 9月15日
ママリ

私は母をガンで亡くしました!余命より短くガンが分かってから半年後に亡くなりました。
亡くなったら一生会えないので待ってほしい気持ちもめちゃくちゃ分かるけど、mikさんがされてきたことを全部読んだら、うーん😵となりました😅

  • mu

    mu

    旦那からしたら実父が余命宣告されて、嫁からは離婚突き付けられて離婚はいつでも出来るからとりあえず今は待って欲しいって感じかもしれないですが、今まで色々してきたのは自分のくせに都合良すぎるなーと思ってしまいました🥲

    • 9月15日
ワンママ

旦那さんに問題有りを除いて、義父が余命宣告を受けた、ガンだった、同居の話しが出た、という点が一緒で、コメントしてしまいました💦

それまでの義両親との関係性によるかな、って思います。

たまに、義実家、自分の家族と同じように好きです!って方居ると思うんですけど、そういう方ってやっぱり義実家に大切にされてると思うんです。

自分の両親と変わらない、って思うなら、それこそ余命宣告を受けた事も鑑みて、離婚を延期するかもしれないですが、他の方も仰ってるように、旦那さんまた問題を起こすかもしれないですからね。

それが懸念されることですよね。