
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園に関しては、駅近くは人気です。沙美のほうや端の方などは、比較的途中入園でも入れると聞いたことがあります。住みやすさは、どこもあまり変わらないと思いますが、ハザードマップ上ではほとんどの地域で浸水域なので、柏島の団地や作陽大学の近くの団地以外は安全な所はほとんどないです。

はな
玉島は小学校の学区が広いので確認した方が良いかと思います💦
-
はじめママリ
そうなんですね💦
よく見て見ます!- 9月16日
はじめママリ
そうなんですね!!
はじめてのママリさんも玉島ですか?
はじめてのママリ🔰
3年前に玉島に家を建てました⸜ ♡ ⸝
はじめママリ
そうなんですか!
差し支えなければどの辺か教えて貰えますか?
はじめてのママリ🔰
長尾です!
はじめママリ
長尾もいいですね!!
はじめてのママリ🔰
小学校も大きく近いですし、住みやすいです!
はじめママリ
新倉の近くもいいなーと思ってて駅前とか八島?とかもいいなーって思ってます!
はじめてのママリ🔰
場所によってはいいと思います。
長尾もですが、場所によっては交通量も多いですし、土地も高いです。私はハザードマップを重視したので、あまり街中は考えていませんでした。
はじめママリ
私は出来たら老後を考えたいので交通便やスーパーや病院が栄えてる方がいいなと考えてるのでマルナカの裏とかも考えてます💦
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
玉島はあまり良い病院はないですね。私は老後まで住むつもりがないので、とりあえずハザードマップ的に定年あたりまで大丈夫な土地を選びました。
はじめママリ
そうなんですか?!😳
じゃあ立てた家売るんですか?
はじめてのママリ🔰
更地にして、土地のみを売る予定です。そのつもりで土地を買いました。今、建てた家も30年後にはフルリノベーションしても基礎、建物ともに古くなっているので、あまり価値はないかなぁと思っています。