![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![R mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R mama
よく食べる子なんですね☺️
うちの子も未だに帰ってきたパパのご飯横取りしてます🤣💦
でも、うちはもー3歳すぎなので言えばわかるのですがまだ1歳すぎということで言っても中々難しいですよね。
色々難しいかもしれませんが、パパが食べてる時間は別の部屋で過ごすことは不可能なのでしょうか?😌
![こたまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたまま
人が食べてるのが美味しく見えるんだと思います。
食べさせてもいいと思います。
少し小さめの🍙とかでお父さんと一緒に食べても☺️
食べたら歯磨きを徹底したら良いし。
-
ママリ
コメントありがとうございます!歯磨き徹底するようにして、一緒に食べること自体は気にしすぎずおおらかにやってみます!
- 9月15日
![れれれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れれれ
食べたいなら食べたいだけたべさせたらいあとおもいます!うちは、食べたい気分のものが出てこないと、なかなか食べてくれなくて大変なくらいです。。。
旦那さんも一緒に食べてくれる子がいて嬉しいかもですね!♡
-
ママリ
コメントありがとうございます!食べムラあると大変ですよね💦うちも全然食べてくれず悩んだ時期あるので、それを思えば今はありがたい状況ですね。父子の団らんタイムだと思っておおらかに対応してみます!
- 9月15日
![はじめてのままり☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり☺︎
上の方と同じように
旦那さんと一緒に軽く食べさせてあげていいと思います😇
むしろ食べてくれるなんて羨ましいです😂うちの娘ぜんっぜん食に興味ないので😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!食べたがる子どもに食べさせないようにするのも、食べたがらない食べさせるようにするのも、難しいですね。食べたがるときは心配しすぎず食べさせちゃうことにします!
- 9月15日
![かすみちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かすみちゃんまま
子供あるあるです。
やはり、 小さい子供だと 胃袋が 小さめなので、
何回も、食べます。
軽食与えて、機嫌が 治れば
それを、しばらく 続けて あげて下さい。
-
ママリ
コメントありがとうございます!午後におやつ食べるのと同じってことですね。様子みながら食べさせてみます!
- 9月15日
![ズンバ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ズンバ
歯磨き前なら食べさせちゃいますが、食べさせたくない時は旦那に台所で隠れて食べてもらってました😅
-
ママリ
コメントありがとうございます!食べさせたくないときは食べてる姿見せないのが良さそうですね。うちも夫の食事場所検討してみます!
- 9月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子もいまだに人のご飯たべたがります笑
最初は食べさせてましたが最近は旦那が別の部屋に移動して食べてもらったり、帰宅前に寝かしつけしてしまいます😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!他の方のご意見もみて、とりあえず食べさせてみようかと思ってますが、食べさせたくない時には夫の食事を見せないように工夫してみますね!さっさと寝かせちゃうのもありですね💡
- 9月15日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
18時に済ませて20時だったら、2時間も空いてるので普通にお腹すいてるんだと思います。
娘さんの食欲を落ち着かせるのではなく、娘さんの食欲に応じて食べさせてあげてください😊
もしそんなに量を与えたくないのなら、硬い食べ物(カミカミ歯固めクッキーとか)で時間稼ぎしてもいいかなって思います。
もしくは、18時を軽食にして20時を夜ご飯にするとかですかね。就寝時間にもよりますが。
-
ママリ
20時にしっかり食べる前提で18時軽食にするというのも良いかもですね、目から鱗の発想でした!娘の様子をみながらしっかり食べさせてあげたいと思います。
ありがとうございます!!- 9月15日
ママリ
コメントありがとうございます!3歳ちゃんもパパのごはん横取りしちゃうんですね😂確かに、食べる姿を見せなければきっと食べたがらないですよね。狭い家なので工夫が要りますが、夫の食事場所を移動できないか考えてみます!