
コメント

退会ユーザー
主人が持病でほとんど働けない時期がありました。その頃は私もパートだったので月の収入本当に少なかったです。
金銭面は正直実家に少し借りてしまうこともありました。
できる節約は食費をなるべく減らす。です。予算を決めたり、冷蔵庫内がすっからかんになるまで買い物に行かないなどしました!
退会ユーザー
主人が持病でほとんど働けない時期がありました。その頃は私もパートだったので月の収入本当に少なかったです。
金銭面は正直実家に少し借りてしまうこともありました。
できる節約は食費をなるべく減らす。です。予算を決めたり、冷蔵庫内がすっからかんになるまで買い物に行かないなどしました!
「夫」に関する質問
妊糖になって家で血糖値はかりたいんですけど、楽天とか見てもよくわかんないです😩 どれ買っていいか😅 病院では数値そこまで悪くないし食事指導だけで大丈夫と言われたんですけど、数値が気になって買いたいなと思って探…
賃貸派ですか?持ち家派ですか? 我が家は夫がマンションを買うってのが嫌だ、と言うので買うなら戸建てですが、管理できる自信がありません。 賃貸なら管理会社が管理してくれる🥹 賃貸がいいな…でも年取ってから借りる…
免許更新があるのですが、娘を預けることが出来なさそうで娘を連れて行かなければなりません💦 調べてみると子連れでも大丈夫で、授乳室等も準備してあるそうですが、不安です😢 お子さんを連れて免許更新行ったことがある…
家族・旦那人気の質問ランキング
らでぃっしゅ
お返事ありがとうございます♪
やはり金銭面はかなり打撃を受けますよね。
食費の節約、心がけていきます!
退会ユーザー
あとはアンケートでポイント稼いで口座振込できるアプリを入れて隙間時間に答えたり(マクロミル)、レシートと商品のバーコードを読み取ってポイントと交換するアプリ(CODE)を入れたりして少しでもお金入るようにしていました!
マクロミルはチリツモなのですが、CODEの方は意外とポイントが貯まりやすくオススメです!
らでぃっしゅ
ポイ活ってやつですね!
早速やってみます!
私にもできることはありそうで、少し安心しました!
ありがとうございます♪