
コメント

ななこ
麻酔すればあっと言う間ですよ😄

はじめてのママり
麻酔なして鼻と口からやりましたけど1番良かったのは口からで管が細いカメラがあるんですがそれ取り扱ってる病院で上手いところです。お年寄りとかは太くても嗚咽?があまりないみたいですが若いと苦しいって聞きました。鼻からも通すまでが結構大変でした🥲バリウムはわたしは気持ち悪すぎて飲めなくて胃カメラやってます。麻酔はやったことないですが、やったほうが辛くないみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
鼻からの方が楽だと聞いていたのですが、鼻も大変なんですね💦
バリウム、私も無理かもしれません( ; ; )
参考にさせていただきます。
ありがとうございました😊- 9月15日
-
はじめてのママり
鼻は通ってしまえばオエオエはないんですけど、鼻から通す時入らなくて何回もとか入れる時も痛くて、その前に鼻にも、麻酔入れますけどそれも不快でした🥶麻酔は静脈麻酔してボーッとしてるうちに終わるところもありますね😀
- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、鼻は奥まで入れられると痛みがありますよね💦
まずは口からの胃カメラに挑戦したいと思います。
詳しく教えてくださり、ありがとうございました✨- 9月16日

はじめてのママリ🔰
麻酔じゃなく鎮静剤を使用すると楽勝です
-
はじめてのママリ🔰
鎮静剤があるんですね!
知りませんでした💦
病院に鎮静剤を使えるか聞いてみようと思います。
ありがとうございました😊- 9月16日

ひかなママ
胃カメラを口からとなると、①喉の麻酔(局所麻酔)+鎮静剤(点滴)か、②喉の麻酔(局所麻酔)のみか③麻酔全くなしのどれかになると思います😊
ほとんどの病院は③以外の①か②だと思います😄
私は口からの胃カメラで鎮静剤無しをこの前やってきました😄
初めてだったので、苦しかったらどうしようとかドキドキしてネットで体験談検索しまくりました😅
自分がやってみた結果ですが、胃カメラ自体は思ってたより楽勝でした✌️むしろ胃カメラ前の喉の麻酔がしんどかったです💦麻酔のゼリーを1回飲み込み(まずい)、2回目は麻酔のゼリーを喉に2、3分溜めてから飲み込む(2、3分溜めることには成功しましたが飲み込めなくて出させてもらいました)というのが辛くて💦
それ以外は嘔吐反射もなくて検査時間は10分もあったかな?というくらいで終わりました。
先生の腕が1番大きいのかもしれませんが、胃カメラ入れてもらうときに顎を突き出すようにして口を開ける(喉が拡がって胃カメラが入れやすい)のと、唾液が出てきたら垂れ流しにしないといけないので、口を気持ち下側に向けておく(唾液が喉に降りてしまうと飲み込めなくて苦しいので)のが良かったのかなと思います👍
-
はじめてのママリ🔰
ドキドキしますよね💦
胃カメラの検査ができて、すごいです。
お話を聞いて、少し安心しました。おかげで、胃カメラ受けられる気がしてきました🙄思い切らないと受けられないですね。
受けてみようと思います。
詳しく教えていただき、ありがとうございました😊- 9月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
麻酔とはどのような感じのものですか?
全身麻酔あるいは、部分麻酔でしょうか?