※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

高卒車免許以外資格なしでパソコンが使えない50代や60歳向けのパートの仕事について知りたい。人間関係が煩わしくない職場が希望。例えばコンビニ、スーパー、給食、弁当工場、飲食店ホール、工場、接客業、クリーニング、清掃など。結婚前は看護助手。

高卒車免許以外資格なしパソコン使えない場合50代や60歳になっても働けるパートってどういうものがありますか?
今第二子妊娠中でこの子が幼稚園に入り落ち着いたらパートに出ようと考えています。
そのまま60歳位までは月に8万ほど稼ぎ子供の学費と老後資金を貯めたいと思ってます。
そこで歳をとっても続けていけるパートの仕事を知りたいです。
そして欲をいうと人間関係が煩わしくない所がいいです💦
例えばコンビニ、スーパー、給食、弁当工場、飲食店ホール、工場、接客業、クリーニング、清掃など。
結婚前は看護助手でした。

コメント

きぃ坊

老人ホームや病院などの調理場とかですかね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    調理場未経験ですが気になってました。
    体力付けておこうと思います!

    • 9月15日
deleted user

工場、小児科受付とかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    工事や受付未経験ですが、やはり求人たくさんありますよね!
    資格取ったら薬局事務パートとかも働きやすそうだなと思いました!

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    小児科の受付 結構 お年寄りの方もいて、優しそうな方が多いのでいいな〜って思います!
    登録販売の資格とったらドラッグストアでも働けますし、
    働きながら取れるところあるみたいですよ!

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいな~と思いながらブラインドタッチとか出来ず、仕事で使用する程度しかパソコン出来ないので事務関係では使い物にならないんじゃないかと💦
    働きながら資格取れるとステップアップでいいですね✨

    • 9月15日