
コメント

2児♂️の母親
長男10カ月(途中入園)、次男8ヶ月(4月~入園)で預けました。
長男より小さい月齢で可哀想とは思いつつ、小さいからか慣らし保育中泣く事なく毎日笑顔。園長先生からも月齢が早い方が園に慣れやすいし離乳食も進めやすいから赤ちゃんにとても園にとっても良いことですよ~って言われました(^-^;
確かに長男は離乳食と慣らし保育でだいぶ苦労したので、、。

はじめてのママリ🔰
4ヶ月後半から預けてます。
可哀想の意味がわからないです。早い方が早く新しい環境に慣れます。うちの子は保育園が嫌で泣いたことないですし、いつもニコニコと通って他の子の姿が見えると加わろうとします。
むしろ1歳とかで後追いマックスの時に急に入れる方がかわいそうでは?と思うくらいです。せっかく入れて、自分の時間が取れるのですから、チャンスです。
2児♂️の母親
元保育士ですが、3ヶ月で入園する赤ちゃんも少なからずいました。可愛い あれど可哀想とは思わなかったです。親になって我が子に可哀想はありましたが、、。