
派遣の機械系コールセンターか、パートの医療系コールセンターかで悩んでいます。時給が高い派遣に魅力を感じるも、仕事不安もあります。
パートと派遣かで悩んでいます。
今:パートで約1年間、医療系のコールセンターをしています。慣れてきて居心地良くなってきたところです。
時給1100円、通勤車で15分
派遣:機械系のコールセンター、1300円、通勤15分
メリット:時給
デメリット:派遣切り、長くても3年
皆さんなら、どちらを選びますか?
時給が高くて派遣気になってますが、
仕事出来ないと切られる不安があります。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(妊娠11週目, 5歳0ヶ月)
コメント

さかた
200円の差なら少し悩みますね💦
私もテレアポの仕事で最近まで1100円でした。契約取っても時給は一生あがらないので、別の職場を探し今は1700円です。
探していた時も最低1500円以上で探していました。
同じくパートから派遣の変更でしたが、長くて3年やれたら良いなと思ってます。そこまで実績あれば次探す時も受かりやすいんじゃないのかなと思ってます!

はじめてのママリ🔰
私も悩んでます。
ってか、毎日求人見てもしたいと思う仕事がないです。
今はパートで接客業しています。
10月いっぱいで退職で。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
1700円すごいです!
田舎だからなかなか仕事なくて、
200円でも毎月2万くらい変わってくるので悩みます。
派遣とパートだと扱い変わってきたりしますか?
さかた
2万も変わるならそれは悩みますね❗️
同じ時間やって2万違うなら私も仕事変えると思います😂
パートと派遣だと特に変わったりはしませんが、うちの派遣会社は2ヶ月毎の更新なので、その度にきられるのかなとヒヤヒヤします😓
更新されないのも2週間前にならないとわからないので、すぐに次の仕事探しても見つからない可能性もあるし、焦りというか常に不安はあります💦