※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いそ
妊娠・出産

31週で子宮口0.8cm、頚管長28mm。入院基準は子宮口2cm以下か。ウテメリン4錠服用中。入院や自宅安静で乗り越えた経験を知りたい。

切迫早産の入院の基準について

本日31wで
子宮口0.8cm開いてきてる
頚管長は28mm弱と言われました。

子宮口2cm・頚管長25mm以下で入院かな〜と
忠告されたのですが
そんなすぐに子宮口2cm以下になったり
頚管長25mm以下になったりしないですよね😭

ウテメリンを1日4錠飲むように言われたので
これからは4錠飲んで安静にします。
(今までは張りが強い時だけ服用してました)


切迫早産となり、入院した方は
どれくらいで入院したのでしょうか?
入院したら子宮口や頚管長は保たれたり、
長くなったりしましたか?

また自宅安静で乗り越えられた方は
どのような生活をしていましたでしょうか


胎児も平均より小さく(1週間ほど)早産にはなりたくないです😓

コメント

れれれ

油断したら、1週間で0.3は余裕で短くなりますw
私は、26wくらいで、2.1になったので、休業宣告されちゃいました💦

子供抱っこNG
家事、必要な買い物OK
張ってきたり疲れたら横になる
そんな感じで息抜きにランチ行ったりしてww過ごしてました◡̈
今は、逆になかなか産まれないなあ〜と思ってるくらいですww

  • いそ

    いそ

    1週間でそんな短くなっちゃうんですね😭


    なのに今はなかなか生まれないなんて😳
    タイミングって難しいですね🥺

    • 9月14日
なかむら

30週の検診のときに頚管長17ミリで即入院になりました😂
入院中は頚管長は長くなったり短くなったりでした。

  • いそ

    いそ


    17ミリ😳
    短いですね😭😭😭
    その後退院しましたか?
    退院せずに出産でしたか?

    • 9月14日
  • なかむら

    なかむら

    結局退院できないまま出産になりました😂予定帝王切開だったから、というのも大きな理由だったかもしれません。

    • 9月14日
にこ🔰

28週だったかな?確かそれくらいで18ミリ即入院でした😭
点滴はせず飲み薬だけで32週に退院するときには30ミリまで戻りました😊
入院中はひたすらベットで横になり、歩くときといえばお膳を下げるときとトイレとシャワーの時だけ座るのもよくないからなるべく横になってて!て言われました( ω-、)

  • いそ

    いそ

    飲み薬だけで30mmまで戻るんですね😳
    じゃあ自宅安静でもお薬飲んでほんと動かなきゃ入院することなく済みそうですね🙌🏻

    ありがとうございます!

    • 9月14日
ゆの

28週の時に頚管長20mmで入院してました!
入院してペッサリーというもの入れたらすぐ40mmまで伸びました(笑)
安定してたので1週間程で退院し、37週まではペッサリー入れてました😳
ちなみに伸びても一時的な物らしいので退院しても継続して薬は飲んでたし安静にしてなきゃでした!!

  • いそ

    いそ

    ペッサリーって初めて聞きました😳
    そのような処置の仕方もあるんですね🥺

    お薬飲むと動悸や手の震えやばくないですか?😭
    飲み過ぎも胎児に悪いのかななんて思って
    いままでは強いハリの時だけだったんですが
    1日4回飲むように言われると恐ろしく感じます😭

    • 9月14日
deleted user

24〜28週で入院してました!
子宮頸管19.5ミリでしたがなんだかんだ30週以降からは32mmとかに落ち着きましたよ!
退院怖は張り止め6錠飲んでました!