コメント
にこ
年少の娘のクラスの男の子も
大暴れして泣いてたり、おにぎり持ったまま泣きながら登園して、ままは朝から無理やり抱き抱えてるのを毎朝みます!
たまにその子が先に登園して、泣き止んだ後に私と娘が登園するも、ニコニコおはよ〜!って声かけてくれます😊ママ頑張っててすごいなーママ大好きなんだなーって思います。
はじめてのママリ🔰
保育士してます!
朝、泣いて暴れて登園するのが大変な子、たくさんいますよー!!毎日お疲れさまです!!
ママと離れたあとは以外とすんなり受け入れていたりします。きっとそういう時期なだけで、早かれ遅かれいずれ落ち着くと思いますよ!
-
りす
コメントありがとうございます!
何より保育室が2階なので階段が怖くて怖くて😱子供を抱えたまま階段で転んで、大怪我したことがあるので。。
みなさんやっぱり抱えて無理矢理連れてくしかないですか?
息子も私が行った後は切り替えられているそうです!- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
怪我の経験があるのですね。4才にもなると力も強いですし、尚更怖いですよね😭2階の場合はやはり抱えてくる方が多いですね。なるべくポジティブな言葉掛けをしてお子さんを説得して来るのが1番なのかもしれませんが、朝は皆さん時間がなく忙しいので結局無理矢理になってしまう方がほとんどです!
しかし決して特別なことではなく、保育園では日常茶飯事なので安心してくださいね!その後お子さんが切り替えて楽しめてるのなら問題ないと思います☺️- 9月14日
りす
コメントありがとうございます!
やっぱり抱き抱えるしかないんですね!スカートで登園しないことと、腕力を鍛えます💪😂