
コメント

はじめてのママリ🔰
3歳以降は保育料無償化だし、幼稚園のほうが制服揃えたりでお金かかると思います!

退会ユーザー
3歳児クラス以降は、保育園の方が安いです。
うちの幼稚園は保育料は無償化でタダですが、その他に数千円かかります。
プラス、預かり保育の料金も区の助成があっても万払っているので結構かかります💦
ママ友は夫婦でかなり稼いでますが、布団カバーのクリーニング代700円のみだそうです。
-
退会ユーザー
ママ友は保育園です!
- 9月14日
-
A
そうなんですね💦区の補償もでかいですよね💦
- 9月15日

はじめてのママリん
保育園のほうが安いですね。1020円しかかかりませんでした。幼稚園は給食にバスに教材費で1万超えですが、英語もピアノも国語算数もやってくれるので幼稚園に転園しましたっ🤣
-
A
どちらをとるかですよね!😌
- 9月15日

ママ🔰
幼稚園に通ってる方の話を聞くと保育園継続でよかったな…と。
園によって長期休暇の預かり保育料が全然違って友達のとこは補助ありで¥1500、
弁当持参とかです💦
フルで働くにはやはり保育園かなーと思います。
-
A
フルで働かないですが
夏休みなどの預かり大事ですよね💦- 9月15日

ママリ
幼稚園から保育園に転園しました。
幼稚園は入園料、制服代、給食代、教材費、父母会代など色々かかりました。あと預かり保育代も、補助が出ても足りなかったですし🤔
仕事の都合があり保育園に転園しましたが、全然お金かからないのでビックリしてます。
でも保育内容とかは幼稚園の方が気に入っていたので、可能であれば幼稚園に通わせ続けたかったです😭
-
A
私も引越しして退職予定なので
時間より内容なのて幼稚園よりなんですー!- 9月15日
A
制服やら入学金やらたくさんですよね!