
義母との同居でストレスを感じており、旦那に義父母に説明してもらったことで、少し落ち着けることを願っています。
完全同居で産後すぐからガルガル期があり、やたらと面倒見たがる義母にストレスを感じながら生活して4ヶ月😟
嫌な事は旦那に全て話が出来ていて理解して協力してくれてたから我慢できてたものの、、ついに限界が来てブチ切れ号泣。
旦那にガルガル期の事を義父母に説明してもらって落ち着くまでは放っといてもらうよう話してもらった!!!
これで同居してて子を会わせなきゃいけないストレスがなくなると良いな😇
孫にはたまに会えるぐらいの距離感でいてほしいわ😇
- ツム(1歳7ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

ままり
可愛がってくれるのはいいけど距離感難しいですよね〜😭
私も上の子のときガルガル酷く、、
なにかしら理由つけて断ってました🥲
ストレスかかると赤ちゃんにも良くないしお母さんも辛いですし、、
はっきり言ってもらうのが1番ですよね😌

moon
私は同居ではないのですか、さんご1ヶ月お世話になりましたが、ガルガル期本当にやばかったです😭💦
私もブチ切れて、旦那の前で大泣きし、あまりにムカついたから実家に帰りました😑
義父母は、ガルガル期とか分かってなかったので、旦那から説明して貰いました😩
-
ツム
義父母世代にはガルガル期なんて言葉なかったから、説明しないと理解してもらえないですよね😇
子育てに関して口出ししないで欲しい事は伝えてもらっていたんですが、根本のガルガル期を理解してもらわないと距離置くの難しいと思ったのでついに話してもらいました💦
理解してもらえたようなので、ひとまず様子見です😇笑- 9月15日
ツム
可愛いと思ってくれることには感謝してるんですけど、、やっぱり義両親との距離感はある程度欲しいです😢💦
産後直後は実母にもガルガルしていて、実家にもなかなか帰っていないので申し訳ない気持ちになりました😭
味方になってくれている旦那に感謝しかないです🥺