
コメント

ママリ
今まで3回自費で体外してました。
そこで結構使い過ぎたので、私も保険適用で考えてます。そして、私は6回でダメなら諦める決心を夫婦でしました。
諦めたわけではなく、決心の段階でお応えするのは申し訳ないですが、助成金が出てた時期も回数制限があって同じように悩んでたので…
ママリ
今まで3回自費で体外してました。
そこで結構使い過ぎたので、私も保険適用で考えてます。そして、私は6回でダメなら諦める決心を夫婦でしました。
諦めたわけではなく、決心の段階でお応えするのは申し訳ないですが、助成金が出てた時期も回数制限があって同じように悩んでたので…
「体外受精」に関する質問
タイミング法、人工授精で2年以上授かれず次から体外受精にしようとしたところ、排卵日がクリニックのお盆休みと被り今月はタイミング法で来月から体外受精します。 まさかの今月のタイミング法で授かれたりとかそんな夢…
3人目の妊活を5月から始めました。 36歳です。 上の子2人の時は、ありがたいことに1〜3周期で授かれました。 2周期リセットとなり、早めに婦人科を受診、子宮内膜症が見つかる。 36歳以上で子宮内膜症があると体外受…
流産について教えてください。 ※不快な思いをさせてしまいましたらすみません💦 スルーでお願いいたします🙇 妹が、15週で流産しました。 不妊治療して、体外受精3回目で 授かっていました。 母からの電話でしり、まだ直…
妊活人気の質問ランキング
ぽてと
コメントありがとうございます
助成金なしの3回実費ということですか?違ってたらすみません💦
回数制限悩みますよね、、、
無制限ならいいのに
ママリ
そうです!不妊治療始めた時は保険適用の話もなく、体外も2回目は一連をしても助成金が30万でない時期でした💦
今回流産してしまったので、保険適用での治療に踏み込む予定で、6回でできなければ諦めます…
ママリ
ごめんなさい💦助成金ありで3回自費治療してたという事です。4/1以前でです。
以前の制度も6回まで制限ありましたよね?
そのうちの3回使ってます。
保険適用での治療回数は、以前のがリセットになるので、私的には諦めるまでの回数が増えて良かったです。