
育児がつらくて、入園のタイミングや癇癪に悩んでいます。皆さんは、年少まで待つべきか早めに入園させるべきか。癇癪についてのアドバイスが欲しいです。
最近育児がしんどいです
つらくて涙が出ます。
4月から年少で入園予定ですが
早めの入園も悩んでいます。(2歳から受け入れ可能の園です)
悩んでいる理由としては来週入園説明会で
それまでは週1で園開放日に遊びに行ってました。
早く入園したいなら早く言えばいいのに今言う?てタイミングかなぁと💦
ついこの前までは年少から入れようと思ってましたが
最近癇癪がひどすぎて一緒に日中いるのに限界がきてます。
外遊びも暑い中何時間も…一旦休憩してまた行こうと言っても言うこと聞かない。
熱中症が心配なので連れて入ると30分癇癪。
ほんとにここ最近癇癪がひどくなりびっくりしてます。
皆さんなら年少まで後少し待ちますか?
悩まずささっと入園させますか?
癇癪についてもアドバイスなどあったらお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
年少入園まで6ヶ月もあるし、
受け入れ可能なら、すぐにでも入園させます!
うちも年少で入園予定でしたが、
満三で入園しましたよ。
あと一年…
数ヶ月が長いんです💦

とりあ
受け入れ可能なら今から入園させます!
今2歳児さんですかね?うちも同じで、もう3歳になりますが、多分これからまだまだ癇癪も増しますし口も達者になるので結構しんどくなると思います😂
イヤイヤ期と、自分でなんでもやりたい期が混じって、なおかつめちゃくちゃ喋ってくるので日々発狂しそうです🤣
うちは9ヶ月から保育園ですが、自宅保育だったらメンタル崩壊してた自信があります…
年少までの長めの慣らしだと思って、入園してもいいと思いますよ😊
先生やお友達と接することで物凄い勢いで成長していくので、お子さんにとっても良いことかと😆
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
今2歳です!
早生まれなので3月で3歳です😭
癇癪増えますか😭😭😭
私も1歳になったらバリバリ働いて保育園!と計画してましたがこんなことに…💦
長めの慣らしっていいですね!
先生にどんな理由で入園で聞かれた時になんで言おうか悩んでました😭💦- 9月14日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
2歳児空きはあるみたいですが時期は要相談!て書いてあります!なのでokかと!
やはり数ヶ月長いですか…
後少しだして思ってましたが今でこの状態だともたないですよね💦
入園させてもらうようにしてみます!