※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳3ヶ月の娘のトイトレについて相談です。成功が少なく、焦っています。保育園ではできるようですが、家庭では拒否されることが多いです。夕方の忙しい時間にもトイトレを取り入れたいです。

3歳3ヶ月娘のトイトレについてです
トイレに嫌がらずに座り、パンツも喜んで履くんですが
トイレで成功したことはほとんどないです
座ったらシール貼り作戦も座ってすぐ「出ない」と
言ってシールだけ貼りたがります
漏らしても何も言わず遊んでいることが多いです
うんちは出たと教えてくれます

下の子が生まれて、赤ちゃん返りもあり
こちらからトイレに誘っても拒否されることも多く
下の子のお世話もあり、本人のやる気が出るまで
長い目で見ようと思ってはいますが、
正直3歳過ぎて焦っています💦

日中保育園では誘ってもらえばトイレで
できているみたいなので、帰ってきてから夕方も
パンツを履かせたいのですが、忙しい時間で
みなさんどのようにトイトレされていますか?
お返事頂けると嬉しいです😢

コメント

ぷく

同じです(><)
イヤイヤ+反抗期+赤ちゃん返りで…
自宅保育ですが、日中布パンで過ごさせてて事後報告で10枚は漏らします。
息子はシールも飾り付けも全然効果ないのか、自分から「トイレ行く」と言う流れになりません( ̄▽ ̄;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤイヤ期も同じですね💦
    赤ちゃんも見ながら、ちゃんとパンツ履かせてトイレに連れて行かれてて尊敬します✨😭👏
    シール貼りも飽きてきますよね
    私も続けて頑張ります😣

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

下の子がいるとなかなか難しいですよね💦

うちはひたすら声かけまくってトイレに誘いました
トイレに行くの自体は嫌がってなかったので🤔
1度おしっこしたらその後園でも家でもするようになりました😊

💩は何も言ってくれませんでしたが
たまたま連れて行った時に💩少しだけして
凄いと褒めたらそこからしてくれる様になりました‼️
1度してくれるとそこからずっとしてくれる様になるんですけどね💦

トイレに行かなくてもトイレ行く❓とこまめに声を掛けることが大切な気がします🤔
でも下の子がいると中々難しいですから
座らせる前に何度も声を掛けるのだけでもやってみると良いかもしれません🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりトイレで成功する経験を何回も積んだら、自信を持って行けるんですかね😭
    根気よく声掛けてみます🙌
    そうなんです、下の子の授乳や抱っこして寝かしつけてるときに限って隠れて💩してます😱
    娘の様子見ながら続けます!

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度でも成功したら子供は頭良いのですぐ自分でやれるようになると思います🤔
    本当なら声かけて座らせるまでやれると良いですが
    下の子居ると多分無理です😂💦
    子供って分かってるから
    親が手を離せない時にやるんですよね😂
    うちの子も💩の時はそうでした😅

    あまり焦らず声かけして
    手が空いてやれるなら
    座らせる所までやるなどすると良いかもしれません🤔

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、娘もおしゃべりは大好きなのでわかってはいると思います💦
    私も余裕を持ちつつ…こまめに声掛けてみます🙌
    丁寧なお返事ありがとうございました😊

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供って分かってるからこそ隠れてしたりするんですよね😅😂
    無理しない範囲で出来る事からやれば良いと思います🤔‼️
    無理せず気長にやってみて下さい😊

    グッドアンサーありがとうございました🙏🏻

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

うちの子は3歳2ヶ月入ってすぐオムツ外れました!夜中のお漏らしもありません!

やっていた事は、トイトレ前から私がトイレ行くのに着いてきていて見ていたのでトイレに座る事を嫌がる事は一度もありませんでした😇🌼
最初は、座るだけでも⭕️
座らせてすぐ出ないって時はたまにトイレに座らせながら5分くらいYouTube見せたり😂

トイレで出たらシールを貼って🍭
うちの子の場合、トレパンだとある程度のおしっこは吸い取って気持ち悪さなど感じないみたいでそのまましていて、
ノーパン生活だと床に漏れる事を分かっているので
トイレ行くと教えてくれました。
なので、トレパンをやめて布パンツに変えました!
一度普通にして床に漏れる事を分かれば教えてくれるかなと思い、一度普通におしっこしてしまい漏れる事を理解してからは布パンツ履かせていても必ずトイレと教えてくれるようになりました!
💩の方はオムツの時は決まった場所で踏ん張り出すので踏ん張り出したらトイレに連れて行って、そのうち💩って教えてくれるようになりました😂


夜寝る時は、毎日必ず寝る前にトイレと朝起きてトイレを徹底させました!
大変だけどきちんとやって1週間もしないで外れました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1週間ですごいですね👏😳
    夜もパンツで寝れてるんですね💦✨
    詳しいやり方までありがとうございます🙇‍♀️
    すごく参考になります!
    おもらししてもまずは出たことを言葉で教えてもらうところから声掛けてみます!
    続けてパンツ履かせて頑張ります🙌😭

    • 9月14日
スワン

うちはトイレでの成功は何度もあるんですが、それでもなかなかはずれません😭尿意はわかるけど、まだ遊びたい気持ちが優先し、パンツを履くと濡れるイヤさも知ってるのでオムツを履きたがります、今は娘の気分が乗ったときだけトイレやパンツをしている感じです💦保育園の先生にも本人のやる気や気持ちに合わせましょうと言われました

うちは、お風呂でおしっこが出ちゃうことが多く、お風呂前に出やすいことがわかったので、お風呂前に便座に座らせて成功しました。出ないときに座らせても出ないと思うので、朝とか、お子さんが出るタイミングを掴んでそのタイミングでトイレに座らせたら成功するんじゃないでしょうか

3歳過ぎて焦りもしましたが、今は4歳までにと目標を下げたら、まだまだ余裕じゃん〜と思えて、ゆるくトイトレやってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😢
    あんまりプレッシャーもかけたくないし、楽しく進めたいのもありますね
    娘の出るタイミングや間隔を把握しながら、トイレに誘って行こうと思います!

    そうですね、まだ3歳…
    娘も4歳には卒業させてあげたいので、私も余裕を持って関わって行きます😊

    • 9月15日