※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよ
子育て・グッズ

幼稚園の上履きについて、面接時に買う上履きのサイズについて相談しています。入園までの足の成長を考え、大きめの上履きと中敷を買うか、面接用にサイズが合っている安い上履きを買うか悩んでいます。どちらがいいと思いますか?

幼稚園の上履きについて質問です!
来年度から私立幼稚園のプレに通わせようかと考えています。12月に面接がありますが、その際に子どもに上履きを履かせようと考えています。
ただ、実際に入園するのが6月からになります。それまでに足の大きさも変わってると思うので、、、

①足が大体これぐらいになるだろおと予測をして、大きめのちゃんとした上履きを買って、中敷を入れる。(6月から中敷なしで普通に使えるようにする)
②面接の時にパカパカしないちゃんとサイズが合っていて、履けるやっすーーいい上履きを買う。

皆さんならどちらがいいと思いますか😅?💦
いいねで教えて下さい😣(もちろん違う意見もウェルカムです)
はじめての事で、決断できずにいます😩💧💧

コメント

ぽよ

①大きめに中敷パターン👍

はじめてのママリ🔰

満3クラス入園の時は、大きさも変わるしって事で、入園1ヶ月前に購入でした!

面接は、やすーいトップバリューとかのにしました!300円くらいで買えます。
それまでも採寸とか顔合わせ?で何度か園に行く機会がありました。
そしてメルカリで売りました!笑

  • ぽよ

    ぽよ

    なるほど!!!
    私もとりあえず安いの買って、何度か訪問する際に使って綺麗な状態で残れば、売ることにします😎✨笑
    ちゃんとした高い上履きは通うようになってから改めて買いたいとと思います🙆‍♀️
    ありがとうございました😊

    • 9月15日
ぽよ

②ジャストで安いパターン👍