※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
家族・旦那

厳しいお言葉はいりません。理解してくれる方のみでお願いします。旦那…

厳しいお言葉はいりません。理解してくれる方のみでお願いします。

旦那とレスで悩んでます。
10年前に結婚したタイミングで旦那が病気になり、性欲も落ちてレスになりました。
それでも子どもが欲しいのは共通の希望だったのでタイミングをあわせて3人できました。
でも、子どもが欲しいときにはできるのにそれ以外の時には誘っても冷たく突き放されるだけです。
悩みながらも10年過ごしてきて、だれにも言えずにいましたが最近やっと友だちに相談しました。
友だちのところは夫婦仲が良くラブラブなのがよくわかるんですが、それでもはじめは真剣にきいてくれました。
この子には相談できると思って再度話したんですが、今回は友だちが旦那さんと仲がいいと話をされ、『あなたも誘ったり行動にうつさなきゃだめよ。それが無理なら我慢するしかないでしょ』と言われてしまいました。
私なりにできることはやってみたし、レスでも仲良しならいいと思っていたけどうちの旦那はかなり冷たくて仲良くもなれず、でも何とかしたくてずっと悩んでるのに…やっぱり仲良くしてる夫婦にはこの悩みはわかってもらえないのかなと悲しくなりました。
最近は『私は家政婦なんだな、何で私ここまでしなきゃいけないのかな、なんで旦那の弁当作らなきゃいけないの?』と疑問ばかりわいてきて、旦那がギリギリに出るから悪いのに帰ってきて『早く出たいから弁当早く作ってよ』と怒られ、何のためにいるのかわかりません。

コメント

ママ

レスはレスの人にしかわからないと思います。
前旦那とはレスでしたし、お願いしても断られるしすごい傷つきました。
めぐさんと同じようにすごく悩んで辛かったです。

再婚の条件の中にレスにだけはなりたくないというのを入れるくらいにトラウマになりました。
友達の言葉も間違っているわけではないんですよね💦
ただそれで応えてくれる旦那であれば…苦労しないんですよね。

旦那さんに関しては病気もして欲求がなくなってしまったんですかね?それとも機能が低下してしまったのか…
体の関係が全てではないけどそこに安心する気持ちがあるということを旦那さんが気づいてくれるといいですよね。

  • めぐ

    めぐ

    ありがとうございます。
    旦那いわく、出来ないわけじゃないけどしたいと思わない、と。確かに子どもが欲しいときにはできるんです。
    私も頻繁にしたいわけではないけどたまにはと思ったときに嫌がられ、その話しもしたくないから『そんなにしたいのか?おかしいんじゃないのか』と言われて辛く、もう誘うのも嫌になりました。この前は『そんなに話したいなら離婚届を持ってきてから話せ』と怒っていました。お互いに離婚の意志はないのですが、とにかく話すことも嫌なようで『離婚届もってこい❗』と大きく出ます。
    それに容姿のことを言われたり『内面を磨け』と言われたり無理難題を出して避けようとしてるのか。
    そんなに嫌がるほど嫌いなのかと思ってしまいます。
    体の関係があればいいわけではなくて、もちろん仲が良くてたまには愛されてると感じたいんですが…
    離婚となった場合、『する努力をせずにしない状況が続くと離婚の理由になる』とか調べたらでてきて、これってうちの旦那はする努力をしてないから旦那の立場が悪いのでは?どう思いますか?

    • 9月14日
ねこ

私も長年のレスで悩んでいた時期があります。私の周りには、知る限りではレスで悩んでいる夫婦はいません。何でも話せる友人からはよく旦那さんのグチ(私には離婚考えるレベル)を聞きますが、夫婦生活はあるようなので、結局は仲良しなんだなと思います。

夫婦仲の相談をしていた別の友人からは、レスだと言うとものすごく驚かれ、スキンシップがないとダメよ!みたいなことを言われ、夫婦仲が悪いのはレスだからみたいな感じで、そんな単純な話じゃないんだよな…って思ってしまいます。。

旦那さんが一人目の妊娠を喜ばなかったと言っていた友人も、あれよあれよと子どもが増えて今は3人のママ。行為自体もそうだけど、私だって本当は3人目4人目もほしかった…。友人のことを妬みはしませんが、羨ましいと思う気持ちは消えません。

うちもレスだけが問題ではなく、めぐさんと同じように夫婦でいる意味が全く見出せません。早く旦那から解放されたいです。。

  • めぐ

    めぐ

    ありがとうございます。
    簡単に言われるのも傷つきますよね。簡単じゃないから悩んでるのに、こっちの努力が足りないなんて言われたくないです。この人に話すんじゃなかったなーと後悔してます。
    仲良くもなく家事育児も協力的じゃないのにあれやっとけこれやっとけと言われ、なんで私ばかりがんばっているのか?不思議です。旦那は仕事に行って子どもとお風呂に入るだけで『俺は偉い』とどや顔され、他の友だちと良く話すのですが、子どもがいなかったらとっくに離婚してると思います。
    子どもが成人したタイミングで熟年離婚かなぁ…となんとなく考えてます。

    • 9月14日