
母乳で育てている赤ちゃんがゲップを出し続けて苦しそう。対策や経験談を教えてください。
1ヶ月と3日の赤ちゃん育てている新米ママです。
ほぼ母乳でやっているのですが、母乳なのに、すごい量のゲップがでます。
飲みおわり30分は出ないのですが、そこから、2時間くらいで続けます。
そのため寝ながら出てくるみたいで、苦しそうに唸って、めが覚めています。また、授乳時間きての繰り返し😭
出す時も顔真っ赤にして、出そうと頑張っています(T ^ T)トントンしても、全然でてこなくて(T ^ T)可哀想で(T ^ T)
こんな感じのことがあった方いらっしゃいますか?対策とかありますかね?
- ぽにょーーん(2歳8ヶ月, 3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

みんみん
うちはトントンよりさする方が良かったです!あと肩にもたれかけて、出やすい角度を研究してあげました!あとは諦めてオナラとして出してましたねヽ(´o` )ノウンウン唸ってました…そのうちゲップも上手になりますよ♡

mio
うちの子もすごい唸って苦しそうでした。
子供は唸りながら寝てるんですが、こっちが気になって寝れない…笑
少し体を起こしてトントンするけどゲップ出ず…って感じでした
仰向けじゃなくて横向きで寝かしたり、頭を少し高くしてあげたら唸らなくなりました!
-
ぽにょーーん
そうなんですよ笑こっち気になって寝れないし、泣いてるのか寝てるのかなんなのかわからないから困ります笑
頭高くすればいいかも(๑°艸°๑)やってみます*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚ありがとうございます- 12月13日
ぽにょーーん
やっぱりウンウン唸ってたんですか(๑⃙⃘°⌓°๑⃙⃘)
本人苦しそうで寝れないから尚更可哀想で(T ^ T)
あんまりオナラでないから、上から出ちゃうのかな(๑⃙⃘°⌓°๑⃙⃘)
出やすい角度頑張って研究してみます😁ありがとうございます