※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロちゃん#
子育て・グッズ

娘がピアノの練習をイヤイヤしていて困っています。続けさせるべきかやめさせるべきか悩んでいます。同じ経験をされた方、対処法を教えてください。

娘にピアノを習わせていますが、なかなか練習しないので上達もしません。
イヤイヤ練習しているようなのですが、嫌ならやめるのもありかな?て思いますが親からやめさせてしまうのはこの先困難にぶつかった時にすぐに諦める子にならないか心配です。
子供がイヤイヤしている習い事、みなさんはどう対処されていますか?

コメント

めったん

私は親にいやいや習い事をたくさんやらされてましたが、いやいややっても身につかないと思います…(^o^;)
ちなみに私はそろばんと習字でしたので音楽とはまた違うと思いますが(>_<)
習字やっても字は人並みだし、そろばんやっても計算が早くなったわけでもなく習ってた意味ないなーって感じです(TT)
才能がなかっただけかもしれませんが!!
娘さんが自分からやりたがったならやらせるべきだと思いますが、親がやらせたいって理由ならば無理にやらせることもない気がします…

ぷちぱちこ

出産前までピアノの講師をしていました★

上手な子もそうでない子も、練習は嫌だけどピアノを弾くのは好き!というお子さんがほとんどでした。
すでに試しているかもしれませんが、やる気がおきるように発表会でもコンクールでも何か目標を決めて頑張らせるとか、練習カレンダーを作って毎日シールを張れるようにしたりとか、工夫してみたらいかがでしょう?

レッスン中もやる気がなくピアノ自体が嫌いなようでしたら続けてもお子さんもお母様も苦痛なだけなのでやめさせていいのかな、と思います。

maron3

元ピアノ講師です!
習わせる前は娘さんからピアノやりたいと言ってたんですか?
何歳かわからないですが、やりたくないものを無理やりやらせても上達はしません、一番はその子がこれからもやりたいか、やりたくないか、そして何が嫌になったのかを聞いてあげるといいですよ☆
中にはピアノ教室の先生が嫌とか一緒に通ってる子が嫌とか色々あるので☆

りす@睡眠不足

嫌ならやめても良いと思いますが、大事なのは楽しいかどうかかなー?と思いますよ!
本人に楽しいかどうか確認してあげて下さい(*'ω'*)

私は3歳からピアノを始めて、あまり好きじゃなかったけど、高校までやって、結局好きじゃないままでした。
小中学生の時、伴奏係とかやらせてもらったりもしたけど、間違えるのが怖くて楽しんで弾けませんでしたし…(╥ω╥`)
コンクールも本番でミスって頭が真っ白になって、退場を促されたりして、かなりトラウマです。

ただ、絶対音感が身につきますし、舞台で弾くことで、上がり症だけど、本番に少し強くはなったかな?というプラスの部分はあったと思います。

困難を乗り越える力は、習い事だけではないです!
これから成長するにつれ、受験や人間関係などで困難にぶち当たると思いますし、その都度培っていけると思いますよっ!(๑•̀ㅂ•́)✧
習い事は色々なことを学び、感性豊かになるためのもの、くらいの軽い気持ちで良いと私は思います(*'ω'*)

コロちゃん#

回答ありがとうございます。
始めたのが小学校1年生の時で自分からやりたいと言いました。
曲も難しくなり、思うように進まなくなってからですかねー。
自分からやりたいと言っただけに娘からやめたいと言うまで待とうかと今に至ります。

コロちゃん#

回答ありがとうございます。
娘からピアノ習いたいと言いました。
直接娘には聞いていませんが、始めた頃にはポンポン合格できていた曲も今は難しくなり何週間も同じ曲で止まっていることにイライラしているんじゃないかと。
先生が嫌でピアノも嫌になることもあるんですね。そこは気づきませんでした。

コロちゃん#

回答ありがとうございます。
嫌ならやめてもと思うのですが、娘の口らかはやめたいの言葉はまだないです。
その言葉が出ればやめる方向で考えたいです。
発表会、コンクールで舞台に立つことで確かに本番には強くなりましたね。割と堂々としてますから。

コロちゃん#

回答ありがとうございます。
練習は嫌いだけど、弾くことは好きみたいです。
発表会、コンクール出ることは好きなんですが、練習が嫌いなのでいつもヒヤヒヤです。
レッスン中も特に嫌そうではなく先生と楽しそうにしています。
練習が楽しいと思える何かを見つけてくれたらいいのですが。

りんごママ

私は習っていた側ですが、練習はやっぱり嫌でした!全然練習しないでレッスンに行く、っていうこおもざらでした。そういうもんかなぁと思います。でも弾くのは好きだったり、音楽は大好きでした。続けられたのは、いつも先生がレッスンのたびに何かしらお菓子をくれたので、それが楽しみで行ってました(笑)ものに釣られてました。。
あとは負けず嫌いな性格もあったので、練習は嫌いでも弾けるようになりたい、という思いはどこかにありました。結果高校まで続け、絶対音感もつきましたしそここらかなり音楽に関わる人生を歩むことができてとっても良かったなと、親には感謝しています。
私は、弾くのは楽しい!と思ってましたが、結局は練習したり、楽譜の読み方がわからないと自分が苦しくて嫌だ、結局は練習しないと自由に弾けない!とわかった時から自発的になりました☆何才の時だったか・・そこからコンクールにも色々挑戦してました!
その覚醒?!みたいな時期まで習わせてくれてた親もきっと忍耐だったでしょうし、ある程度続けてみて様子を見ることも子どもには必要なのかなぁなんて思いました。いつのタイミングで練習の鬼になるかわかりませんし☆
本人がやめたい!と言わない限りは、大きな目で見守ってあげるのもいいかなぁと思いました♡もし気になるなら、ピアノ楽しい?とか、練習って楽しい?とかお話してみるのもいいかもですね!

yu

3歳からピアノをやっていました。母がピアノ講師だった為、母に勧められて始めました。

結果わピアノの楽しさが全く分からないまま中学生の時に、受験を理由にやめました。

練習をしなければ怒られていましたし、好きでもないピアノ教室に行ったら先生は同い年の子とあたしを比べるし、ピアノが大嫌いになりました。

今でも本当に大嫌いです>_<

やる気がないようでしたら、続けても意味はないのかなと思いました>_<

コロちゃん#

回答ありがとうございます。
うちの娘も一緒で練習が嫌、でも弾けるようになると楽しい、しかも負けず嫌い。
いつか練習に目覚めてくれる日まで忍耐ですね。もうしばらく見守ってみます。

コロちゃん#

回答ありがとうございます。
お母様がピアノ講師だったんですね。
先生に他の子と比べられるのは子供にとってはとても嫌なことですよね。
nanaさんみたいにピアノ大っ嫌いまではまだいってないと思いますが、ヤル気がない状態が続くならタイミングを見計らって話し合いしないといけないかもしれません。