※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の子どもは左右どちらも使うことがあり、利き手が決まるのは6歳ごろ。他のお子様の経験を聞きたいと思っています。

2歳位の子はまだ道具を左右どちらも使いますか?

娘は左利き(と思っている)なのですが時々右手でスプーンを持ったり鋏を右手で持ったりします。鋏は右利き用しかないので左では使いづらいからかもしれませんが。
箸は補助箸なので左手しか使わないのですがたまに右手で持とうとして「あれ、おはしどうやるんだっけ?」なんて聞いてきます。
基本左手でスタートしますが右手も使うので両利きなんて事もあるのかな?と興味が湧きました。
でも2歳なら両方使うのも十分考えられますよね😅

息子が同じくらいの時は左手で道具を扱う事は少なかったような気がしたのですが記憶が曖昧なのでよければ皆さんのお子様のお話し聞かせてください🙇‍♀️

利き手が決まるのは6歳ごろという話しがあるのは承知しています🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは3歳ですがまだ左でスプーン持ったり右で持ったりしてます。
遊ぶ時も左使ったり右だったりです。
ハサミも右利き用なのに左で持とうとしたり右で持ったり…
両利きだったらスゴいなと思います😳

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございました😊
    お礼が遅くなってごめんなさい。
    両利きだったら凄いですね!
    脳の働きはどうなっているんでしょうね。複雑そうですね🤭

    • 9月18日
deleted user

私が左利きなので子供達よく見てますが2歳だとどっちも触りますね!でもやはりパッと手を出す方が利き手なんだろうなと思い見てますー!なのでお子さんは左かな?と思います。うちは2人子供がいますが完全に右だなと思ってます。笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    お礼が遅くなって申し訳ないです。
    やはりふとした時手が出るのが利き手と考えていいのですね。
    でもまだまだ両方使いそうですね。

    家は主人が左利きなんです。
    私は右利きですが利き手の違いは興味深くよく観察してしまいます🤭

    • 9月18日
ぽん

うちの息子は左優勢ですが両方使えます!
私が元左利きで右に矯正したんですが、矯正するの凄い大変だったので今からどっちも使えるように練習させてます!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    お礼が遅くなり申し訳ないです。
    両利きなのですね👏
    世の中右利き仕様になっていることが多いから両方使えるに越した事はないですね。
    うちも鋏は左利きの物を用意せずこのままいこうかなーと少し悩んでいます。
    とりあえず家にある物で練習してみます😊

    • 9月18日
こさめ

上が左利き、ちなみに私も左利きです。私は物によって使いわける両利きに育ちましたが、下はどちらでもスプーンを使えるし、絵もどちらでも描きます。
箸は同じく矯正箸なので左ですが、持ち方さえ正しければどちらも使えた方が便利なので任せようと思ってます😊
ちなみに右利きの下は基本的に右しか使いません!
たまに上の子をじっと見て左にスプーン持つ事はあります😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    お礼が遅くなり申し訳ありません。
    左右どちらでも絵を描けるのは本当に凄いです❣️
    左利きの方は器用な方が多いイメージです。

    おっしゃる通りどちらも使えたら便利ですよね。我が家は右利きの道具ばかりなのでとりあえず家にある物で練習して様子をみてみようかなと思いました😊

    • 9月18日