![ぴぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳児2歳児のママさん達、風邪で仕事休みが続いている。代わりのパートさんが優しくサポートしてくれるが、罪悪感と仕事復帰の憂鬱を感じている。
1歳児2歳児のママさん達仕事に行けてますか?😭
子供たちが交互に風邪を引いています。
8月最後の週は全部いけなくて、9月の前半も2日くらい休んで、昨日も休みました🥺自分で代わりに出てくれるパートさん探して連絡するんですけど、ほんとにみんな優しくて、気にしないでー!看病の方が大変だしがんばって!お大事にね!と言ってくれます😭🙏
だけど罪悪感?がすごくて...
それとお休み明けの仕事が憂鬱です😭
(休みすぎて申し訳なくて)
- ぴぴぴ(3歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ルイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルイ
わかりますよ
復帰して一年半頑張りましたが、精神的に限界が来て仕事辞める事にしました
子供が風邪ひく度に子供の心配より仕事の心配する生活にストレスを、感じてしまって
私がいたら、新しく人も入れれないだろうし、もっといい人が入るといいなと思って辞める事にしました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は2年育休で休んで今年の6月に復帰して、子供の体調で毎週2日ペースで休んで、さらに7月は家族が順番にコロナで結局16日連続休んで、先週初めて休まずに5日働きました💦
3ヶ月で半分も働いてないのに、3ヶ月の給料まるまるもらって申し訳ない気もしますが、産休育休、子供の体調はみんな順番にお互い様だと思ってるんで、辞めたらもったいないと思ってます。
しかも復帰して早々第二子も判明して、年末からまた産休に入ってしまいます。
数人しかいない職場なら微妙ですが、自分も今までそういうしわ寄せは引き受けてきたんで、申し訳ない態度は出しつつ、当たり前に休んでます。
数人の会社とか、勤めてわずかな期間とかなら別ですけど、気にしなくていいんじゃないですか😊
-
ぴぴぴ
4月から働いているのですが、こんなに休むのは初めてで😥
私もコロナ陽性なってしまったパートさんや、子どもの熱で休まなきゃいけない方のシフトを代わったりしていたのでお互い様なのですが、いざ自分が代わってもらう立場になると申し訳なさがすごくて😭
気にしなくていいというお言葉すごくホッとしました...
ありがとうございます!!- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
うちの職場は休みが多いのは今は私くらいなので肩身が狭いと思えば狭いんですけど、独身時代には今の私のような人がいたので、気にしすぎなくていいと自分の中で割り切ってます。
休んでも当たり前的な態度を出さないようにしていれば、仕方ないことと周りも受け止めてくれると思います。
周りを気にして権利を放棄するのはもったいないです😊- 9月14日
ぴぴぴ
辞めたんですね😢
そうですよね...
返信ありがとうございます🙏