
非接触と脇で測る体温計の結果が大きく異なり、どちらを信頼すべきか悩んでいます。最近の体調も気になるため、アドバイスをいただけますか。
非接触のおでこで測る体温計と脇で測る体温計で、体温が全然違くてどっちを信用したらいいか分かりません💦
非接触だと37度8くらいで、脇のだと36.1くらいです。
いつも非接触で測ってて36度4〜7くらいが多いです。
子供と旦那は36度台かそれ以下です。
脇のは最近使ってないけどなんとなく低めに出る感じがしていて、でも熱がある時はちゃんと37度とか38度台も出ます。
今日の夕方〜お風呂前までは感覚的に熱がある感じやクラクラする感じがしていました。お風呂あがりは改善した感じがしましたが非接触だと熱があります。
ちなみに一昨日の検査でコロナは陰性と出ているのですが💦
働いているので明日の仕事をどうしようかと思ってます。
どっちを信用したらいいんでしょうか?
- ままり(1歳11ヶ月, 4歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
脇で実測がいいですね
非接触は外気温で容易に変わります

はじめてのママリ🔰
非接触はあてになりません😅🤔

退会ユーザー
脇で測る体温計を信用してます。
自宅にある非接触は全くあてにならなかったです。熱あるのに(脇実測計測済み)36度台でした😓

ゆーママ
脇で測る方を信用してください!!
おでこなどの非接触の場合は、表面温度に左右されやすいので、、
病院でも、患者さんに検温する場合は必ず脇です!

はじめてのママリ🔰
体温計って悩みますよね。
非接触は確かに周りの温度に影響されますよね。
脇30秒で測れるのも、右脇と左脇とあまりにも差がある時があって何で測れば良いのか?って思います。
結局、両脇測って間とってます…

はじめてのママリ🔰
元保育士、最近まで介護福祉士でした。非接触はあてになりません。かといって脇のも左右違ったりするので、、、。施設では高い方を採用していました。
時間かかっても数分待つ脇で計る体温計に勝るものはないです。

退会ユーザー
脇で測るやつを信用してます!
が、非接触も熱がある時はちゃんと高くなってました😳!
(それなりにです。いつも非接触だと36.1とかなのに、熱がある時は珍しく37.2とか高くなってました)
-
ままり
私も脇の体温計と非接触大体合ってるなと思ってます。
うちのは非接触の方が高く出ますね🤔
全然違う時は脇の方を信用するようにします!- 9月14日

ままり
まとめての返信で失礼します。
非接触ってそんなにあてにならないんですね。
脇で測る方を信用します。
コメントありがとうございます!

はじめてのママリ
非接触のやつは、結局表面温度を測ってるだけなので、測る部位によって全然違います💦
おでこと、こめかみと、首筋と・・・で全然違います💦💦
表面温度なので、室温も関係してると思うのですが、毎朝、子どもと私と測ってますが、だいたい同じです(笑)
体調悪い時は、腋窩で測ります!
-
ままり
なるほど!!非接触は表面温度なのですね。
うちも毎朝非接触で測ってますが毎日大体同じです!
でも脇のは時間かかるから非接触で時短にしたいですよね。笑
体調悪い時は、脇で測ります!
ありがとうございます。- 9月14日
-
はじめてのママリ
らしいです。私も薬局で薬剤師さんに教えられました!
先日、高熱が出た時に、どこまで整合性出るかあちこちで試しました(笑)
そしたら、首元とか耳だと腋窩に近い体温でした。
なので、試してないですが、脇を非接触で測っても良さそうな気がしました😁
あくまで私の使用している体温計ですが💦- 9月14日
コメント