※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

陽性が出たが胎嚢確認できず、一週間様子見。腹痛時は救急車要請。痛み程度不明。痛み落ち着いていれば問題なし。子宮外妊娠の可能性は?

陽性が出たものの、線が薄くて胎嚢が確認できず、一週間の様子見になりました。
もし腹痛があったら子宮外妊娠かもしれないから救急車を呼んでくださいと先生に言われました💦

たまに、下腹部から胃にかけてちょっと痛むときがあり、
これくらいなら平気だよな…?と様子見→しばらく経つと落ち着く、というのを繰り返していて、"心配な腹痛"の程度が分かりません🥲
我慢できないほどの強い痛みや、重い生理痛のような痛みがなければ、問題ないと思っていいのでしょうか?

また、今は強い痛みはありませんが、生理予定日から4日間ほどは生理痛のような鈍痛があったり、左下腹部がズキズキと痛み、痛みで目が覚めるほどでした。
今日病院で妊娠検査薬とエコーをしましたがその時点で子宮外妊娠を指摘されていない場合は、この時の腹痛は子宮外妊娠によるものではなかったという認識であっていますか?
それとも、子宮外妊娠かどうかエコーでは分からないのであれば、今も子宮外妊娠してる可能性もあるのでしょうか?
今は痛みが落ち着いていれば問題ないでしょうか。

質問が多く、また、文章力がなくすみません。
お分かりになる方いらっしゃったらコメントいただけたら嬉しいです😊

コメント

ノエル

去年2度初期流産したものです。
胎嚢確認前と確認後両方ありますが。

生理予定日からどのぐらい経ってますか?

胎嚢が確認出来る時期で見えてなくなら、子宮外は低いのかなと思います。

確認前ぐらいの時期なら子宮外もあるかな?ぐらいですかね

血液検査とかしましたか?

  • ママリ

    ママリ

    ご経験があるんですね、コメントありがとうございます🙇‍♀️
    生理予定日から9日が経ちました。アプリによる情報で、基礎体温もつけていないので排卵日も不明です💦
    前回生理開始日から数えて5w6dなので、胎嚢見えてもおかしくない時期ですよね…
    血液検査はしていません!特に言われませんでした😢

    • 9月14日
  • ノエル

    ノエル


    私もアプリのみでしたが。
    5w6dってズレがなければ、見えると思うよ。
    ぐらいの時期なので。

    先生から言われたことそのままお伝えすると。

    排卵日がズレてたり
    たまごちゃんにたどりつくまでの道のりが人によって長かったり短かったりするから、この日にしたからと言って、この日に胎嚢!ってことは目安でしかないと言われたことがあります。

    なので、次に見えれば大丈夫だと思いますよ(^-^)

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか🥲!検索魔になってしまって、5週超えたら大体胎嚢見えるようだったので、もう6週に入るのに…と落ち込んでました。
    次見えることを祈ります🥲💖
    安心できるコメントありがとうございます♡

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

2度初期流産、いま妊娠中です。

私は2度とも子宮外ではありませんでしたが、その時お医者さんは血液検査の数値で判断していましたよ!
数値が高いのに、いつまでも胎嚢確認ができない場合は、子宮外を疑うそうです!

私は進行流産だったので、ずっと少量の出血があり、8週ぐらいのあたりで我慢できない動けない位の激痛→流産となりました!

妊娠してる今は、陽性反応は薄かったです😊胎嚢確認も、割と遅めでした!

いずれにせよ、まだ焦らず安静に過ごしてくださいね😊お体大切に✨

  • ママリ

    ママリ

    教えてくださってありがとうございます!
    なるほど、、数値が高くないから血液検査やらなかったんでしょうね💡😌
    薄めでも妊娠継続されてると聞いて安心しました!お気遣いいただいてありがとうございます🥰
    お身体大事にされてくださいね✨

    • 9月14日