
義母が贈り物の際に「高かった」と言うことにイライラしています。実家の両親はそんなことを言わずに贈り物をしてくれます。
義母のことなんですが、人にものをあげるとき、いちいち「高かった〜」とか言ってくるのって何なんですかね?いい加減イライラします。いつもです。
お高いものをありがとうございます✨と言っていただきますが、そんなこと言うならもう何も要らない!というのが本音です。でも受け取らないわけにいかずです。
実家の両親からは、一度も言われたことがありません。
多分高かったらしいもの(上の子の魔除けの羽子板です)も、何も言わずにくれました。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

ママリ
なんかそういうおばちゃん再現ドラマとかで見たことある気がします笑
きっと義母さんの口癖でしょうから、諦めて今後付き合ってあげるしかないと思います😅
もらえるだけ良いと思いましょう!

はじめてのママリ🔰
それ生理前とかイライラしてる時に言われたら我慢できなくて文句言ってしまいそうになります😭笑
もちろん今後もらえなくなるのを覚悟で💪
今後もらえなくなったら困るなら我慢するか旦那に言ってもらいます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
頂けなくても全く困らないので(お返ししなきゃと負担に感じることもあります)、今後はお気持ちだけで…って思います。- 9月13日

退会ユーザー
高かったは無視して
「ありがとうございます」だとへそ曲げる感じですか??😜
恩着せがましいですね😓
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
おそらくそうだと思います😂
申し訳ないけれど、私も恩着せがましいと思ってしまいます。- 9月13日

はじめてのママリ🔰
うざいですよね義母ってホント。
本音は大変ならいりませんよって感じですよね!
まぢばばあってうるさいです←(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ほんとにそう思います…笑- 9月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
多分ものを配りたいタイプの方です。悪気はないのか、「人に高いものをあげる自分」が好きなのか…。