※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

生理3日前に子宮と下腹部痛→生理開始で子宮は治るが胃痛?右肋骨下の痛み…

生理3日前に子宮と下腹部痛→生理開始で子宮は治るが胃痛?右肋骨下の痛み継続。何科??😭🥺💦内膜症?胃潰瘍とか?


困ってます。


金曜日の朝から
→子宮痛と、下腹部痛。(へそ上もあったかも)
基礎体温高かった。 鎮痛剤1回💊

土曜→ズキズキと継続
(基礎体温、朝高かった)
ずっとではなく、歩いたりもできるけどたまにイテテと。


日曜朝→生理🩸きて子宮痛はおさまり◎
腹痛も治ったかもと思ってましたが、夜にかけてなぜか
下腹部というかへその横?みぞおち?
が、定期的にまだ痛んでました。

特に左のお臍の左下がツーンと。

月曜→内科を探していたが、子宮が先に痛み出てたので腫れや炎症かと思い、生理中なので終わるまで様子見ようと考えた

火曜→以前いってた漢方クリニックで相談
ツムラ25で子宮炎症などもあるし処方された

帰宅後、またへそ周りが違和感と痛みがたまに。→胃腸薬飲むも変化なし。



💡総合クリニックで子宮エコー頼んでから、そこの内科で胃カメラとかが良いでしょうか?


検索してあら、近場に気になった消化器内科があり。
でも健康診断で異常出た方がいくような綺麗目の最新視察らしくて、そこだと鼻からの胃カメラ痛くなかったと書いてて気になりましたが、さきに婦人科でしょうか?



先ほどからなぜか
自分からみて右の肋骨?の下あたりの骨が
痛みます。これは以前もなったことあるかもしれませんが。


そして頭痛もしてきました。
昨日までは無し。


調べたら逆流性食道炎?とか思い、ネット動画でツボ押しや体操はしてみましたが、、


単にストレスの可能性もかなりありまして
仕事で大きなストレスがでて休み中なのと
妊活中でストレスもあります。


更には流産して半年なのですが、5月に念のため受けた不育検査でプロテインS低くバファリン(バイアスピリン💊)を排卵後から生理まで飲み出しましたが、5月に飲み始め1週間で胃痛がして、翌月からは二日に一度に変わりました。

しかし、やはり時期的にもそれ飲み出してからたまに胃痛がありました。今回、子宮と下腹部痛くなった前日の朝も、その薬を飲んでました。関係ありますかね?🥺

妊娠したとしてもこれは継続しなきゃいけない薬みたいで、気が重いです。


今、生理終わりかけなのですが明日にでも総合病院(昨年一度行ったところがあります)いき婦人科でエコーで炎症みてもらい、なければ内科で胃カメラやMRIが良いのでしょうか?


それとも、先ほど記載した胃カメラなどがあり綺麗めの最新施設のようなところ(説明も丁寧など口コミあり)に胃カメラしてもらいに行くべきでしょうか??


普段、お腹痛いなどあまりなくて
どのくらいで受診すべきかわからず、、、
よろしくお願いします。



追記🙏
お風呂入ってる時は胃痛もなく、肋骨先の方の痛みもないのです。 やはり温めが良い=単に冷えてるのでしょうか? マンションなのですが機密性高すぎて、部屋にいるとエアコンつけたら寒く消したら暑いしリラックス出来てないのだとも思います。

普段から狭さもストレスで。(狭い一人暮らしでもあり得そうな間取りの分譲マンションのため、引っ越す予定ですが来年以降です。。)

コメント

まい

私も以前、下腹部痛があり、帝王切開の傷が痛むか排卵痛だと自己判断して鎮痛剤を飲みました。
数日後にまた痛み初めて、下腹部や胃のあたりまで痛くて、産婦人科で子宮に問題ないとわかったあと、内科に行きました。
エコーで確認してもらうと、虫垂破裂でした。

胃痛も感じていたので、まさかそんなことになっているもは思いませんでした。

自己判断って危険です😭

今日はまだ産婦人科の受診は難しそうですか?
できるなら、産婦人科に行ってまず子宮を見てもらい、その後消化器内科がいいかなと思いました!
胃カメラが必要かどうか、先生に相談して決めていいと思います!私のように、とりあえずその場で腹部全体のエコーをしてもらうのもいいかなと。私はエコーしてから、結果的に近場の総合病院にすぐ行き、CTとるように言われました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    元々、今日の朝から総合病院いくつもりにしてます😩🥲🙏ドキドキ。

    昨年も、とある箇所の激痛で行ったことがある近所のところです。

    そうだったのですか( ; ; )
    それって、婦人科のエコー?超音波ので判明できたのでしょうか?それか膣からでなくお腹のエコーなのでしょうか?

    まずは総合病院で婦人科いき、その足で内科も必ず行く予定です😩

    以前その病院でその日にMRIとったので安心かなぁと。

    そーゆう病名もあるのですね。ほんと、腸など色々ありますもんね。怖すぎる。

    • 9月14日
  • まい

    まい

    婦人科のエコーは経膣だったので、わからなかったです😭だけど、採血してくれて炎症反応上がってて内科に行くことにしたので助かりました😭

    内科では胃から腸まで全体的にエコーあててみてくれました!

    何もなければストレスとわかるし、みてもらうと安心ですよね!!
    私は半月放置したので、ただの盲腸じゃなく破裂になったので、、命にも関わる状況になりました💦
    何かあっても早期発見がいいです😭

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    それ、盲腸だったのですね。うちの兄もこの前なって、オペしてました。オペされましたか?🙏😩

    採血で炎症の値でるのですね!恐れてるのが生理終わりかけですが変な数値出ないかなぁとか。とにかく行ってきます🥺🥺💦

    腹部の内科エコーは、造影CTとは違うのですか?Mriみたいな。

    言われてるエコーだと診察室でそのまま出来る感じなのかなぁと思いましたが心構えが🥺🥺

    • 9月14日
まい

手術しました!ただ私の場合、破裂してたしかなり難しい手術になり、1週間くらい手術までにかかりました💦

採血って怖いですよね😭
エコーは診察室ですぐやってもらいました!産婦人科で妊婦の時やってもらうのと同じ感じです!

CTとMRIはとれる画像が違うので、病状や疑う疾患によって適切な方を選んでくれるはずです😊
MRIは主に血管とかが得意で、CTは腫瘍とか内臓系の疾患が得意です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね。
    オペできてよかったですね🥺😩😩😩

    それはストレスからでしたか?

    私も最近ストレスあるのでまた免疫弱ったからかなぁとか。先ほど基礎体温はかると37.87くらいで微熱?気味で病院いくのに入れてくれるかと思ってきました😩😩🙏

    その場でのエコーいいですよね。早くなにか炎症わかって欲しい、、

    先に婦人科ですかね😩🙏

    とりあえず近いので無料🚌が駅前に出てるため乗っていってきます😩😩🙏🙏

    • 9月14日
  • まい

    まい

    私もその時、微熱がありました💦なので、お腹痛くて子宮じゃなければ胃腸炎かなぁくらいの軽い気持ちでしたが、、結果的にかなり大事になりました😰
    ストレスとか疲労からだったんだと思いますが、、結局のところはわからないです💦

    もう病院着いてみてもらったころですかね。。
    大丈夫でしたか?

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    朝から婦人科でエコーとか押したり色々されて癒着あるかも?と言われ(いぜMRI撮ってたのでその写真も見せられてそこでも子宮が曲がり気味とのことで)でも妊娠希望ならできることがないらしく🥺とりあえず内科消化器見るとのことで、かなり待ち時間ありさきほど終えました。

    しかし、先生にお腹触ってもらい私の指摘してた箇所が上腹が入ってるということと、一番は不育症のバファリン(アスピリン)💊を飲んでて、飲み出した5月から確かに胃が痛い事が起き始め。一番胃痛や胃潰瘍になるリスクが高い薬だそうでその可能性が先に考えられると言われ、エコー聞いたら予約がいっぱいといわれ1週間は整腸剤や胃薬みたいなの?で様子見て、来週採血結果&クラミジアの検査もしたのでその結果を水曜朝から行くことになり、

    その日に腹部エコー念のため予約しました🙆‍♀️来週でも予約詰まってる日があったらしく。

    で、心配だしまた胃痛などひどかったら夜でも来れますか?と聞いたら総合病院🏥なのでいつでも大丈夫🚕と言って貰えたのでとりあえず安心しました。

    恐らく緊急性感じられなかったのでしょうかね🤔

    不育+妊活中の人は、この手のストレスで胃痛やお腹の上まで痛みが出る方が多いそうとのことで精神的な物もあるかもと言われ、確かに先月末に仕事モメてやめてストレス凄かったのでそれもあるのかなと。

    もしお腹の薬飲んでも💊変わらなければ早めに再診にきます。どちらにせよ来週腹痛エコーは出来るので待ってみます。

    • 9月14日
  • まい

    まい

    妊活しているとストレスもあるし、薬飲んでたらその副作用もあるんですね💦
    でも、緊急を要する状態じゃなくとりあえずは良かったですね😊
    まだ症状が治まったわけではないので、痛みは辛いですが😭
    来週に結果出て、追加の検査もできるので、とりあえずその日までゆったり過ごす感じですね😊

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    恐らく年齢的にも30半ばで焦りが出てて、最近周りの報告とかでも胃痛で色々酷くて😿
    精神的なのも大きそうと女性の消化器の先生にもいわれました。
    婦人科のエコーと接触?もかなり詳しく色々試行錯誤して異常探して下さりお話ししすぎて良い方で安心でした。クラミジアでも上の方まで痛い事があるらしくその結果とともに来週、腹部エコーもしたいと思います。このままこの
    胃薬(調べたら胃潰瘍や胃炎で処方されるもの)で治ってくるたら安心は増えます😿ほんと妊活してすぐ昨年は出来たのに流産となりその精神的なものもひきづってそうです、、
    色々ありがとうございます😊様子見てみます!!

    • 9月14日
  • まい

    まい

    私も30半ばなので、お気持ち少しは想像できます💦
    ストレスや不安がつのると、身体にも影響しますよね😭
    こればっかりは原因を取り除くのも、なかなか難しいですよね😢
    微熱もあるということなので、来週またしっかり見てもらえると安心ですね😊
    早くよくなりますように✨

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いてください😮‍💨
    今朝、さっきから胃が痛く目覚め、、ひどいので鎮痛剤と胃を守る昨日だされたレパミピド飲みました、、

    やはり早めにエコーか胃カメラしてほしくなってて、、

    昨日のクリニックに朝☎️して今日出来ないか聞くか、別の隣駅のクリニック(ネットでは、胃カメラ痛くないと書いてたり最新設備があるような健康診断で異常ありきたというかたがおおいところ)に、最低でもエコー、必要なら胃カメラ頼むべきでしょうか?

    まいさんならどうされますか?
    多分、あの不育の薬がきついから副作用みたいに言われたけど何かありそうなきもして😩😩😩😩

    • 9月15日
  • まい

    まい

    痛みは結構きついですか?
    心配ですね😭

    私ならとりあえず昨日のクリニックに交渉して、ダメなら別の隣駅のクリニックに電話してみます!!

    胃カメラって予約で埋まってるところが多くて、当日やってもらえるところ少ないかもしれないですが💦

    今日がダメでも今週中できないか、両方に聞いてみるのはどうですか?💦

    聞いてみて早くできる方にとりあえず行ってみるのがいいですよ!!

    その不安がさらに胃を痛めると思います😭
    レバミピドってそんなにすぐ効く薬でもなければ、よく効く薬でもないので、、痛みが結構あるなら、あまり意味ないかもしれないです😭

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    まぁまぁ痛いです、、泣

    昨日のは総合病院でして、、去年のMRIがあったのと婦人科と内科両方あるので念のためそちらに行きましたが、どうやら総合病院って予約制?紹介状ある方が予約しててくるとかが多いらしくなかなか取れないとかで。
    (昨年も、急な検査行ったら断られたこと思い出しました😭)

    その隣駅の最新設備?があるところは当日来てもできるみたいに口コミには書いてまして😭かなり良さそうな口コミ、丁寧とか、、が多いのでそこが確実なきもして。

    本当は昨日のカルテあるし採血もしたのでそこで胃カメラがいいけど恐らく無理だと思い😭鎮痛剤いれての胃カメラのほうがいいなとの気持ちに揺らいでて隣駅のに☎️しようかなとも思ってて、、

    そうなのですねー
    ピンクの容器のレパミピドですよね、、、これ+イヴ💊1つだけ気休めに飲みました。(空腹時なので念のため)

    あーこれが単に、胃潰瘍?とか胃痛なら鎮痛剤しかないのかな、、、

    胃カメラなどして何か判明しない可能性もありますもんね😩泣

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、まいさんが判明したのって、腹部エコーでしたか⁉️

    それで何かわかるなら私もそれでも良くて( ; ; )

    これだともし胃カメラ予約制でも、エコーならできたりするのかな

    まいさん予約待ちましたか?

    • 9月15日
  • まい

    まい

    それなら隣駅のクリニックの方がやってもらえる可能性高いかもしれないですね!!

    とりあえず電話してみた方がいいですよ!ダメ元でも。
    私も以前胃がかなり痛むので、しかも空腹時。これは十二指腸潰瘍だと思って胃カメラしたら、何の所見もなく。
    ストレスなどによる機能性ディスペプシアでした。
    そんなこともありますし、胃カメラしてみた方が安心です!!!

    そうですね。ピンクのシートの胃薬です。。早めに効くのであればガスターとかの方が早いけど、、
    胃潰瘍だった場合、鎮痛剤で胃をさらに痛めることもあるので、やはり診断してもらってからの判断がいいですよ😭

    • 9月15日
  • まい

    まい

    エコーは診察に行ったら、そのまま診察室で先生がやってくれたました!!
    予約要らなかったです!
    病院によっては、エコーの技師さんがやるから予約制かもしれないです💦

    エコーで腸に異常があるがわかりました!!
    ただ胃潰瘍とかなら、胃カメラしないもハッキリわからないと思います。。
    逆にエコーやって、胃潰瘍じゃない原因が私みたいに判明する可能はもあります。。

    とりあえず電話してみて、痛みが強いし心配だから、胃カメラしたいけど、今日が無理なら診察とエコーとかだけでもできませんかって聞いてみるのはどうですか?💦
    胃カメラも昨日行った病院より早くに予約が取れたら、そこでしちゃう方がいいかなと思います!

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガスターは市販薬ですよね?胃痛の時に使うものですかね?持ってなくて😢
    ガスターと、レパミピドをあわせたら胃がマシなのかな。。

    そんなのあるんですか?調べたら異常見つからないけど痛いっていうやつですよね?機能性デ、、というもの😩😩それは胃カメラ後に言われたのですか?

    えーそうなんですね?羨ましい、個人クリニックですか?私も9時になったらその隣駅☎️かけますが、胃カメラ当日だめでも最低エコー(超音波?か、Ct)はしてもらえるかなぁと思いまして🥺🥺昨日どちらもダメでしたので、、

    え、そのでわかったのですね。それまた羨ましい。それってでも先ほど書いてた胃カメラで異常なかった時とは、全く別の時期の話ですか?🤔🤔たしかに。調べてましたが胃カメラでわからず、エコーででる臓器系の?とかあるみたいですよね。

    ありがとうございます😭☎️というのは、もう隣駅のでいいですよね?総合病院だと電話回されて待ってとか色々またなりそうだなぁと思い、、どうせできないだろうという気持ちでめげてます、、せっかく昨日いったのに。まあ予約なしでしたが😅

    • 9月15日
  • まい

    まい

    ガスターは市販にもあるし、受診して病院でももらえます!!
    ガスターとレバミピド一緒に飲んだりはあまりしないので、今日病院行けたら、レバミピドが効かず痛いままだと伝えてみていいと思います!

    機能性ディスペプシアは胃カメラ後に言われました!
    エコーで腸のこと言われた時とはまったく別の時期です💦その時はストレスがすごかった時で。。

    エコーをすぐしてくれたのは個人病院です。そこは人間ドックとかもしてて、24時間先生が電話にも出てくれるような診察なクリニックだから、、あまりないような病院かもしれません💦

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうだったのですね🥺

    ちなみにですが、昨日朝、基礎体温37.98とかあり、病院でも席で問診票かくときに体温計わたさる37.9とでて。でもしんどくなくて。計り直していたら徐々にさがり37.7.37.4とかになり看護師さんに、汗かいてるとか?ほんとに熱あれば何なすぐ下がらないからねぇ、、どうしよ。37ど切らないとコロナ検査してからになるの。と言われ、何度か測り直したりしてペットボトルで脇冷やして36.7となり、、それを記載して診察行けた経緯あるんですよね😩

    で、いまも暑いし汗がでてて。でも受付では熱あるかもといえば入れないですよねこのご時世😩なので昨日も、診察時に、熱出てた?と聞かれた時に、出てませんと言ってしまい。調べると熱があって胃が痛いなら違う病もあるので言っていいのかどうなのか。まいさんなら言いますか?

    ほんとコロナ厄介だなとなります☹️
    今日行くつもりの所も、熱はからされそうですが、その際ウェットティッシュで拭いてから図る予定なのですが(37度こえたら絶対みてもらえないとおもい)...この場合、診察できたとしたら、先生に熱あった?と聞かれたら夜に最近熱ぽくなる事があるといって良いのでしょうか?☹️☹️実際には朝起きて測ったら、だいたい高めだったりもして。

    • 9月15日
  • まい

    まい

    私も腸の時、熱あったんですよね😭産婦人科で採血して炎症反応上がってたのもあって、もうごまかせないし、、
    電話で微熱あるのと採血結果で炎症反応上がってたって伝えて行きました。。

    結果的に熱とか炎症反応上がってるのもあって、病気も早く判明したのもあります。。

    正確に診断してもらうためには発熱があることも伝えた方が絶対にいいですが、、コロナがあるから確かに胃カメラどころか院内に入れてもらえるかもあやしいですよね😭

    脇に汗かいてたら、基本的に逆に体温は低く出るものですし😭

    どうしてもみてもらいたかったら、ママリさんが言ってる方法とるしかないかもしれませんね😭

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    熱、何度くらいでしたか?

    ネットみたら37.5以上が発熱と書いてて。。さっきはかったら37.3でした🥲

    予約の時にびね37度ちょうどとかりはなり、、普段36.5くらいなのですが、、という感じで言えばまだ大丈夫ですかね?😢
    ほんと厄介です。コロナ。

    盲腸とか熱出るといいますもんね。産婦人科の採血の時は、結果はでも翌週とかでしたよね?そこで炎症反応?がでてて違うクリニック予約して腸の病気わかったのですか?😭

    ちなみにその炎症反応という血液検査の項目の名前ってわかりますか?私も昨日採血したけど色々書いてて何がかよくわからなくて。コレステロールまで項目には入ってました😅

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急展開😭😭😭
    聞いてください、、、

    先ほどまさかの昨日の内科の先生から☎️かかってきてその後どうですか?と聞かれ。

    実は炎症の数値が、私が思ったより強く出ており、急遽エコーとCTをしたいと言われました。まさかすぎてビックリしてます。

    胃潰瘍ではここまで上がらないとか言われ、、痛い箇所が子宮からもあるため感染症とかもありえるかもでctしたら場所もだいたいわかるから出来たら両方?するかもといわれ、2時半にその先生手があくそうでそれまでに1時頃にエコー先に来てと言われました。

    まさかあちらから☎️くるなんて、、逆にほっとしました。何か炎症原因がわかるだけで嬉しいのですが、、しかも入院とかで治療もできるかの確認もされました。恐ろしすぎますが。クラミジアの結果はまだ出てないらしく、、感染症だとなんなのでしょう。Hivは昨年検査もしたのですが、、泣 とりあえず受けてきます😭

    • 9月15日
  • まい

    まい

    遅くなってごめんなさい💦

    連絡が来たんですね!!
    検査してもらえることになって良かったです。

    熱があるってことはやっぱり炎症がありますよね💦

    CTとればある程度特定できる気がします!!
    感染症、、何でしょうか。。私のような盲腸などか、腹膜炎を起こしているか、、
    お昼頃に出発ですか?

    • 9月15日
  • まい

    まい

    ちなみに、炎症反応の値はCRPです!!炎症が高いと、CRPと白血球(WBC)が高くなります。
    ちなみに、私は午前中に産婦人科で採血した時には一桁でしたが、その日の夕方には二桁に急激に上がって、熱も微熱から39度近くまで上がりました😭

    • 9月15日
  • まい

    まい

    質問に答えきれてなくてごめんなさい🙏
    産婦人科での採血は10分後には出ました!エコーしてもらった病院も同じ日に行ってます!!

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    C反応というやつですね!ありました😭項目。
    え、婦人科で採血してもらい、夕方にも採血というのは二度同じひに行かれたのですか?痛いからとかですか😢?

    えぇ、、高熱ですね。それは、、私の場合先ほど☎️ごしに先生にはかってと言われ測ると36.6で。でもイヴ飲んだ後だったからかな?と。しかし、pcrするならさらに1時間前に行かなきゃならないのでこのままイヴのききめ信じて一時到着を目処に、ウェットティッシュ持参でとりあえず検温クリアさせエコーに入りたいなと思います。。
    盲腸や腹膜炎でも、子宮痛くなりますか??先生いわく、子宮からお腹痛いと言われてたので何かの感染症などかもと言われ心配で、、

    ctしたら、その箇所で特定はしやすいと言われて🥺🥺

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなのありました。
    クラミジアからなのですかね?😭日本で検査した事なくて、、、はぁ。怖い

    • 9月15日
  • まい

    まい

    同じ日に産婦人科と内科に行ったのは、何で炎症反応が上がってるのかハッキリしなくて不安だったのと、微熱は続くしお腹は痛いし、、、なので、ちょうど母が息子を預かってくれたので思い切って行きました!

    私は盲腸が悪かったけど、最初は子宮が痛いと感じて、その後少しずつ広がって、胃と痛いし、お腹全体が痛くなって、、
    もはや自分がどこが痛むのかわからない感じでした😭

    なので、子宮あたりが痛くても、実際の病変はもっと別のところにある可能性はあると思いますよ!!

    私もエコーだと盲腸のところがおかしいのはわかっても、実際に何が起きてるかまではわからず、緊急でCT撮りました!!

    • 9月15日
  • まい

    まい

    ちなみにクラミジアの検査に至ったのはなぜですか?
    子宮の痛みだけですか?

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね!!
    ctとったのも、個人クリニックでしたか??😭
    ちなみに盲腸で入院のとき何日ほどでしたか?

    今働いてないので良いのですが気になり。抗生剤で治していくかも的な事いわれ、それで入院ばなしがでました、、はぁ。調べたら腹膜炎とか色々でてきて恐ろしい。。

    クラミジアは婦人科の方の先生が、とりあえずしておきましょうか!といわれました。それはエコーとかする前の段階で。した事ないかも?と言ったら、されました。妊娠したとき心拍前の流産だったのでした事ないことも伝えました😭もしクラミジアからなら不妊クリニックの昨年しておけばよかったです、、なぜか書いてたけど検査されずでして。。

    まだ何かわかりませんが、、足の付け根もツンとするし色々不安です。治る病気?なら良いのですが😩😩
    昨年の夏も実は初めて肛門周囲膿瘍といってお尻側に腫れができ膿たまり切開することになり、3度繰り返し昨年秋に根治手術したばかりなのに。。その時も免疫弱ってる?かなにかで菌がおしりから入りなったと言われました。下痢する方に多いらしいけどほぼしてなかったので謎でしたが、、😢本当結婚してから体調が、、(^_^;)今年の頭に流産し、余計ストレスあるのだとは思うのですが、、

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、おそらく子宮からお腹上にかけても痛いと言ったのだ、クラミジア感染だと上まで広がることがあるとおっしゃってました🤔🤔

    • 9月15日
  • まい

    まい

    CTはすぐ近くの総合病院で撮りました!提携してるみたいで、先生が電話してくれてすぐ撮ってくれました。
    盲腸の時は、10日くらいだったと思います。破裂してたのと炎症が酷すぎて、手術までに数日かかってしまったので😭
    腹膜炎って怖いですよね。。でも、早くに発見できれば大丈夫ですよ!!

    肛門周囲膿瘍になったんですね。。わかります。私もなぜ盲腸が破裂して、そこに膿瘍ができたのか。。でも、その時先生には誰にでも可能性はあって、何か生活習慣が関わってるわけじゃないよって言われました。
    肛門周囲膿瘍だと、、きっとばい菌が入った時に免疫が落ちてたってことですかね😭
    何かそれも、免疫を下げるような原因が他にあったのかとか、きになりますね💦

    クラミジアでここまでのことになるって、想像つかなくて💦それが原因なのか、、
    まだわからないですね😭

    • 9月15日
  • まい

    まい

    私が手術するときですが、炎症が高すぎるのと、破裂した部位に握り拳大の膿瘍ができてたんです。
    なので、普通の盲腸と違いすぎて。。手術が少し難しいのと、できれば炎症下げてからの手術がいいと言われて、4日くらい抗生剤打ちました。
    結果的に、抗生剤が効かなくて、、子どももまだ小さいから長期入院も厳しいということで、先生が思いきって手術してくれました。
    他のサブでついてた2人の先生はまだ手術はできないって言ってたんですけどね💦
    でも、早めに手術してくれて、退院も早めにできました。

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、そうだっのですね。握り拳😢😭そんなこともあるのですねぇ。それって痛み出してどのくらいで診断された感じでしたか??本当、わたしも痛みがあるな?と思い出したのが金曜朝なので6日経ちます。最初は生理きたのと、土日挟んだので病院いけずで😭

    金曜じゃなければ翌日とかに総合病院行って早めに血液検査できたのになぁとかモヤモヤです。

    ただ、我慢できない痛みはあまりなくてキリキリ?ズキズキたまにする感覚なんですよね、排卵痛見たいな😮‍💨なので重症具合がわからなくて、、2-3日ほどは様子見ちゃいました。でも仕事してる人とかだと急に休めないし大変ですよね。。。私なんて先月半ばか末にストレス上司で辞め、数日はもやもやストレスがありました。そーいうのとか妊活のとか、家探しの件とか重なってるのかなぁと😢

    ほんとに免疫弱りすぎ。
    意識して腸労った食事とかすればよかったです。鍼灸とかも良いらしくもともと冷えてるみたいなのでそーいうのでも体調改善した方も多いですよね。いつも後回しでダラダラしてたので自業自得感です🥲どこまでのc反応数値がわからないですが結構高そうなので結果怖いけど入院で抗生剤?注射?は、覚悟しておくべきですよね。。。即と言われるのか、、洗濯物もあるし、、準備が、、とか。

    まいさんは今はもう治って万全ですか?🥺なんか後に残るものだと余計怖いなぁと( ; ; )

    • 9月15日
  • まい

    まい

    まさしく私も排卵痛だと思い、鎮痛剤を一回飲んで、、その後2週間くらいは症状ありませんでした。

    2週間後、同じくキリキリ、ズキズキしますが我慢できる程度、、でも痛みと同時に微熱(37.3)が出て、一応産婦人科に行ったのが、だいたい4日位してからです!
    なので同じ感じですよね💦

    でも、病院行ったその日から、急激に悪化して痛みは強いし、39度以上に上がりました。。

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね( ; ; )
    なんだか似ていますね😢
    色々きけて安心しました。

    厄介すぎて凹みます。

    先ほどタクシーも🚕予約したので1時頃つくように行ってきます😮‍💨🙏🙏🙏

    また報告させてもらいます😭

    • 9月15日
  • まい

    まい

    原因がわかって、まずは治療方針がしっかり決まりますように🙏
    祈ってます!!!

    • 9月15日
まい

どうでしたか?💦
大丈夫ですか?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まいさんて、結局何だったといってましたっけ?虫垂炎?

    遅くなりました、、
    あれからバタバタで。
    ctしたら明らか出てたらしくエコーしたらまさかの45分ほどされ医師が加わりはじめ絶対やばいと唖然でした😣
    結局怪しんでた箇所触るも、私が痛みほぼないというために、あれ?となられてたみたいで色々確認しながらエコーされました。

    結局、ctでは虫垂腫れてて虫垂炎だろうと言われましたが右下そこまで激痛もないので何故だろうとなられてて、でも医師いわく他の臓器がカバーして緩和してるかも。オペしたらわかるといわれ、急遽そのあとオペとなりバタバタでした😩😭

    結果、やはり炎症広くて腸の先?かどこかまで多分切ったかなんからしく、軽い虫垂炎ではないそうで、、術後何日か入院みたいで絶食三日目です。今朝かはようやくお茶飲めましたが😩
    前に手術した下半身麻酔とは違いかなりきつかったです

    全身麻酔嫌すぎます。
    まいさんもでしたか?
    丸一日は、目がとろんとねむさもすごく。喉も痛く管で

    よーやくましになりつつあり点滴からロキソニンなどの内服の鎮痛剤となりました。

    本気で虫垂炎て最悪ですね。
    なんなのこれーと😩🥺☹️
    ようやく点滴つけたまま今日歩けました^^;

    • 9月17日
  • まい

    まい

    連絡きてホッとしました😭✨

    私は虫垂破裂&破裂部位に握り拳大の膿瘍ができてました。簡単に言えば虫垂炎ですが、かなり酷かったみたいです。

    私も押されても痛みなかったです!同じく先生は何でだろ?って感じでした。同じですね😰

    私も全身麻酔で手術でした!
    ただ、帝王切開の時(下半身麻酔)に比べると、かなりマシで、まだ頑張れました💦
    ママリさんきつかったんですね💦お疲れ様でした😭
    喉の痛みも傷口の痛みも、ほとんど気にならない程度でした。今はどうですか?大丈夫ですか?
    私は早く歩いた方が早く回復するかと思い、、手術した翌日からひたすら歩き回って、微熱出ちゃいました😰

    私も術後数日は絶食でした😭
    お腹動いたらようやく食べれました。最初の流動食が死ぬほど美味しかったです。

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じだったのですねー本当びっくりです🥺!
    私もかなり酷い虫垂炎だったといわれすぐオペといわれ、、ここまでの炎症だと術後も痛みはやはりでるといわるました。退院も長そうとか。
    帝王切開の麻酔は、そこまできついのですね。何故だろう怖い🥺😩

    ロキソニン飲んでるけどまだまだ痛みもあるし最悪です、、日に日にマシになるのか不安です😣😢個室ですが、なぜかトイレなくて、、夜中も立ってトイレ行けたけどきついからグレードあげるか悩み中です、、泣

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追記 今術後三日ですが昨日はじめて便したらゆるゆるで。お茶しかのんでないのに、、夜中と朝方、2度も催して行きましたが水下痢並でした🥺何故だろう、、先生きたら今日きいてみます、、またご飯のびなきゃいいけど。
    ガスも一昨日から、ちゃんとでてるんですけどねぇ😵‍💫

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに絶食何日でしたか?私、五日になっちゃい最悪です😣今朝も血液検査したけどまだ炎症も出てるとか色々で。違う医師が説明にきましたが、あれだけの炎症おきてる虫垂炎はあまり見かけないから仕方ないと言われました、、、まいさんより酷いと思います( ; ; )管も他の人より多い5本ほどお腹あたりからついてて歩きにくい+尿管も通ってて最悪です🥺

    • 9月18日
  • まい

    まい

    遅くなりすみません💦
    今日も痛みがあってきつそうですね😭
    炎症がそんなにひどかったんですね💦ほんと、怖いですよね。。
    私は手術した翌日から3日間の絶食でした!その間、ガスがほとんど出なかったけど、少量だけ便が出て、食事再開となりました!手術して6日後に退院しました。。子どもが小さいからって急いで退院になったので早かったのもありますが💦
    術後の採血で私も炎症高かったけど、6日後の退院の時には下がってて退院してもいいってなりました。でも、ママリさんはお腹の管も入ってるしまだ下がるのに時間かかりますかね😭

    下痢なのはなんでだろう。。先生には聞けましたか?

    私は手術後、背中に麻酔の管があっただけで、他は管何もなかったんです!
    5本も!!!!
    まだ排液が多くて、その管も抜けないですか?😭
    やっぱり虫垂炎、かなり酷かったんですね💦

    私もかなり大きな膿瘍があるし、、先生に見たこともないものがお腹にうつってるって言われたし、まず診断がなかなかつかなくて、もしかしたら癌かもしれないって言われてたんです。。
    でも、私よりさらにママリさんキツそうですね😭
    私は術後、ほぼ痛みは我慢できる程度で、、先生にも痛くないの?って驚かれるくらいでした💦

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね〜!
    私の場合、炎症がお腹開けたらやはり広範囲だったとかで色々管とおしてそこに血液固まらないようにとかもあるそうで液出してます😩
    まいさんは大きなのをとれたら収まりやすいタイプだったのかなぁ🥺私のは炎症抑えてから食べないと吐いたりとかもありそうだしという感じですかねぇ。私のCTは腫瘍でなく周りが腫れてる感じだったそうです、わかりませんが、、
    私の退院はまだ先かもです。木曜の夕方頃オペしたのですが11日ほど入院になるかもとか看護師は言ったましたが推測らしいです🥺😣痛みはましになりつつあり、でも体制変えたりしたら痛!となります。。先ほど一人で起き上がれまして、看護師さん呼んでですが🚺いき、その帰りに髪の毛も洗えてる気持ちスッキリしました😢

    尿管抜いたので、トイレまで今後は行かなきゃなので大変ですが頑張ります。点滴してるからあまり飲んでないのに尿かなり出て(^_^;)

    • 9月18日
  • まい

    まい

    もしかしたら、腹膜炎起こしてたのかもしれないですね😭
    ほんとに、ほんとに、発見できて良かったですね😭
    私の場合、虫垂は破裂してたけど、奇跡的に膿瘍が薄い膜に覆われていたので、お腹全体には菌が散らかってなかったらしいんです。
    なので、塊とったら意外と治りが早かったです。

    ママリさんはお腹全体が炎症起こしてたから、しばらくまだかかりそうですね😭

    おしっこの管抜けたんですね!!大変だけど、少しずつでも管が減るのはありがたいですよね!!
    歩くのが大変だけど😰

    髪洗ってもらうとスッキリしますね🥰

    ご主人も突然のことで驚いたでしょう💦

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    先生が今日から出勤しており血液検査朝からして炎症も良くなっててご飯も開始でした。
    炎症きつかったから経過を慎重にみてたけど良さそうだから連休前にも退院できそうといわれました!
    管も残り1本です。

    とりあえず全身麻酔目覚めてからも麻酔を翌日までいれるやり方だったらしく、そのせいで翌日まで地獄感がありきつかったですが土日あたりから全然変わりました🥲

    順調にいきそうです。絶食数日あったのでファスティングしてる感じで色々調べたら体内の添加物とかも綺麗になくなってるし妊活にも良いと記事も見かけて✍️前向きになれそうです。

    時間ありすぎて腸活の調べたりレシピみたり今後はしっかり食事もしていこうと思えました。これが転機になれば良いなぁと、、🥺♡

    色々とありがとうございました!最初から不安な中、お話しできて良かったです😢🙇‍♀️

    • 9月20日