
離乳食が進まず悩んでいます。2回食にするか迷っています。卵白を試してもいいか迷っています。
あと1週間で8ヶ月になりますが離乳食が全然進みません😥
5ヶ月から始めてはじめはまあまあ食べてたのですが、6ヶ月くらいからは用意していた半分食べたら良い方で何口か食べたら怒って泣きます😓
食べてくれないのに2回食にするのかも悩んでます😓
ご飯を食べない子はいないとわかっていてもとてもストレスになっています。
上の子は毎回完食でどんどん進んでいったので違いすぎてどうしていいかわかりません💧
とりあえず、小麦・卵黄・牛乳は大丈夫そうなので卵白も試したいのですが、卵黄1個食べれたらとか書いててそんなに食べないし😇試して良いのか?と思ってます😇
- ママリ(生後6ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)

カナ🔰
次男は7ヶ月辺りに離乳食食べない時期ありました!小児科でも「そういう時期だね~」との事。あまり気にせず、その後ばくばく食べる子になりました。
長男は全然食べない子で、卵黄1個なんて絶対無理でした。なるべく早い段階で試した方がアレルギーには良いそうで、私なら卵白食べさせちゃうと思います。
(長男はたまごポーロでアレルギー反応が出てしまい、卵白と生卵のアレルギー発覚しました。後に改善)
食べない子、本当に大変ですよね…毎日お疲れ様です😭

はじめてのママリ
8ヶ月くらいの時、全然食べてくれないので1回食にしちゃってましたが、その1回ですらほとんど残されて、もう離乳食辞めたい、、と完全にやる気なくなってました😭
9ヶ月入った頃からなんでもパクパク食べるようになり今は3回しっかり食べています🥹
コメント