
アルコール依存症について悩んでいます。普段の生活や飲酒の状況について相談したいです。自覚症状があり、お酒を辞めるのは難しいです。良い付き合い方を知りたいです。
ご自身が“アルコール依存症”、
もしくは身近にでもそうかな?と思う方いらっしゃいますか?
普段どのような生活をされいて、
生活や育児に支障があったりしますか?
また飲む量やお酒を飲んだ時の様子など、
色々と聞かせて頂けたらありがたいです。
私は恥ずかしながら周りから幾度となく
「アルコール依存症では?」と
言われていました。
ただ、妊娠中はもちろん飲まなかったし、
今も子供が寝付いてから一人で晩酌をするので育児や周りに影響はない‥
と勝手に思っています(^_^;)))
しかし、最近おうちで飲んでいるにも関わらず、
・何時にどういう流れで布団に入ったか記憶がない
・晩酌時の夫との会話を全く覚えていない
・寝付いたあと、トイレを探しにひたすら家の中をさまよっている(夫からの情報)
など、明らかに自分でも酷いな‥と思うようになりました。。
他にも自分の気になる行動は沢山あるのですが、、
長くなるので一旦ここで割愛します←
お酒を辞めるのが一番とは聞きますが、
唯一の趣味みたいなものなので辞められる気はしません‥( ;∀;)
お酒とうまく付き合っている方、
お話ししたいです。😂
- ひなろっく(9歳)
コメント

まみ
私の友人は、アルコール依存症により通院していましたが、一昨年、肝不全(完全機能停止の呼吸困難)により29歳で死亡しました。
それから自身も気をつけるようになり、
子供もいるので、暫く前になりますが、控えるようになり
今はキッパリやめました。
やっぱり、何かきっかけがないとだめなんだと思います。
お子さんもいらっしゃるので、あまりにひどくなる前にお控えくださいね。
お身体お大事にしてください。

まみさ
私も妊娠するまでは毎日お酒飲まないとソワソワしてました笑
依存症は飲まないと手が震えたり、イライラしたり、ひどければ幻覚みたりといった症状みたいですよ(>_<)
1日でも飲まない日があっても支障がないなら大丈夫です笑
私も酔ったらひなろっくさんみたいになります笑
飲む量を決めたらどうでしょう??
私はこないだ飲みすぎて旦那にアルコール類没収されました笑
やめなくてもいいとは思いますが、これから夜泣きとか始まるとフラフラで大変かもしれませんね(>_<)
-
ひなろっく
手が震えるのは起きてからよくあります😂
幻覚はまだないですが、独り言がすごいらしいです(^_^;)))
私の場合、飲む量を抑えられないんですよね(^_^;)))
足りなくなったら酔っぱらいながらも買いに行ってしまいます(これも記憶がなくレシートをみてびっくりすることがあります)
旦那さんに没収されてイライラしませんでしたか?😭
最近ついに1度没収されたんですが、その日以来、夫にイライラしてたまらないです‥
娘にあたること等はまずないんですが、どうにか控えるように頑張っていかなきゃなと思います( ;∀;)- 12月13日

ちい
わたしの実父がアルコール依存症でした。
毎日焼酎やビールをあびるほどのみ会話も覚えてないしタンスをトイレと間違えおしっこをかけたりしてました。本人は当然覚えていません💦
しばらくしたらご飯も食べず目はうつろ、病院につれていき脱水もひどく精神科に入院しました。
それから現在はビールをいくらと決めて飲み自分で気をつけていますよ。完全には治らないですがなんとかお酒と付き合っています。
本当はやめるのが一番いいんですがね💦
ひどくなるなら一度病院受診も考えられてもいいかもしれませんよ😊
早くなら対処しようがあるので⭐︎
-
ひなろっく
ご家族が一番の被害者ですよね‥
お酒はお金もかかることですし、ましてやその片付け等も大変ですよね💦
お父様はその後決めた量以上は飲まなくなったんでしょうか?
私は記憶がない間の事を周りに聞いて
「またやらかしてしまった‥」
と反省はするんですが、
それを忘れる為にまた飲む、みたいな感じになってしまってます。
実際病院に掛かっても、最後は自分の意思でしか変えられないのかなと思うと、なかなか行こうと思えずでして‥😰💦
なんとかうまく付き合えるように自分に合った方法を探して頑張ってみたいと思います。- 12月13日

ちい
ちなみにお酒が切れかけると蟻が見えたり手が震えてスプーンが持てなかったりしました💦

野口さんさん
私も似た症状あります。
何時にどの流れの記憶、
会話を覚えてない
トイレは無いですが😭
↑これらは単純に酔っ払いの行動じゃないでしょうか?
私も妊娠中はお酒は一切やめてたので
多分やめようと思えばいつでもやめれるとは思ってます!(笑)
でもアルコール依存の方はそれが
難しいんじゃないでしょうか?😣
私は8時~12時までと時間を決めて
飲むようにしてます😭
あとは子育てに影響ない程度です。
-
ひなろっく
ただの酔っぱらいの行動だと思ってくれるのあれば嬉しいです😂
恥ずかしい事を承知でですが、
私の場合飲み始めるとお酒の事しか考えられなくなって、
飲む量や時間をコントロールするのが難しくなってしまってるんですよね‥
多分野口さんが予想しているより可愛い状態では無いんだと思います😂笑
子育てなど影響が出ないようにはしているつもりですが、
私もこれ以上ひどくならないようにはしたいなと思います‼- 12月13日
-
野口さんさん
飲む時に何か食べるなり
会話なりテレビなり見ながら飲んでますか?
旦那さんと晩酌でしょうか?
コントロールが難しいのは
お酒の力ですよね。
もしご主人も飲むのなら一緒に我慢してみる、
週に何度か控える等少しずつ始められては?
一気にやめると余計イライラすると思います😦
二日酔いになったりしませんか?
私は元々夜職だったので、次の日の
嫌悪感、吐き気に悩まされるので
一応自粛はしているつもりですが
確かにお酒を飲むとスピードも増え、
もっともっととなります😣🙏- 12月13日
-
ひなろっく
私も夜職でした!(笑)
でもただの酒好きだったのが、夜の仕事を始めてから徐々に変わっていってしまった気がします😂💦
基本お酒飲むときはテレビを見ながらでつまみも特に食べないんですよね😰
主人は心配はしてくれてますが、歳のせいか早く寝てしまうのでその隙にと言ってはなんですが飲んでしまってます😂笑
少しずつでも変えていく努力はしないとなと子供の為にも思います( ;∀;)- 12月13日
-
野口さんさん
飲むことがクセみたいになってるんですよね。。
私も同じです。
主人とは歳の差があり、すぐ寝てしまうので
その隙にガバガバ飲んじゃいます😦
なので、とりあえずみんな同じ時間に
布団に入るを心掛けて飲みたい気持ちを
抑えながら寝ます(笑)- 12月13日
-
ひなろっく
歳の差があるのも同じですか(* ´ ▽ ` *)
多分そうなんですよね。
お酒があると不思議とずっと喋れるし売上も上がるから仕事がはかどる♪
なんて勘違いが抜けないのかもしれません😂
あと夜型も抜けずに深夜2時になって飲んでても「まだまだこれから~」
なんて気分に一人でなってしまいます(笑)
子供かいるのにこんな状態はダメなのは分かっているので、なんとか改善していけるように模索してみます( ;∀;)- 12月13日

すばる
私もお酒大好きで、まぁ妊娠前はひどい飲み方でした(笑)
ベロベロに酔っぱらってほぼ記憶なかったですね〜😅
最近断乳したので、寝かしつけたあと、晩酌してます😆
めっちゃ美味しいですよね✨
ただ、やっぱり子供が泣いて起きたり、なにかあったらと思うとかなりセーブして飲んでますよ。
量も決めてます。酔っぱらいそうなときはお水を一緒に飲んだり。
その分、お酒の味をゆっくり味わえるようになりました😄
まだ、お子さんも小さいので少し量は控えめにされたほうがいいかもしれませんね🎵
-
ひなろっく
昔はお仲間だったんですね😁笑
でも子供をきっかけに変われたゆきさんを尊敬します😂
子供が大人しいのかなんなのか、夜は12時間は寝たまんまでつい甘えてしまってます😂
お酒を味わうという意味ではちょっと高いお酒に変えてみようかな😂
そうすると酒量をコントロール出来ない私でも、さすがにお財布を考えてバカバカは飲めない気がするのでちょっと試してみます( ;∀;)←- 12月13日

ままり
祖父がアルコール依存症でした。
その経験から言うと、まだ依存症まではいっていないかなと思うんですが、周囲から依存症では?と言われているということは、もう依存症に向かってスタートを切っていると思います。
キツイことを言いますが、一歳にも満たない子がいながら記憶がなくなる程飲むなんてありえないです。
記憶がなくなる程飲んだ時に、子供に何かあったらどうしますか?
わたしもお酒は大好きですが、今はまだ授乳中なのもありますし、夜中に子供が高熱を出した時などに対応できないと困るので、飲まないでいます。
ご自身でも酷いと自覚されているのであれば、この機会に受診することをオススメします。
アルコール依存症は家族を苦しめますから…。
-
ひなろっく
最近仰天ニュースでアルコール依存症の方のドキュメントをやっていて、
その方もかなり重症だったので
まだ自分は大丈夫‥と勝手に思い込んでしまってるのかもしれません(^_^;)))
そうですよね_(._.)_
記憶を無くしたいほどのストレスがあるとか、
特別そういう訳ではないんですが、気がつくと飲みすぎてしまってるみたいです😂
寝起きに空き瓶を見る度自分でも驚いています(..)
このままさらに悪化するようであれば依存症外来?みたいなのも考えてみます。😭- 12月13日

退会ユーザー
うちの母が依存症です。
まず周りから依存症じゃない?と言われた時点で依存症か依存症に近い状態だと私は思っています。
うちの母は酒好きから始まり依存していきましたよ。
一杯くらい良いやとか、今日くらい良いやが毎日になり…
もう悲惨です。
ただ酒好きの酒癖悪い人で済ませる方もいますが、酷くなってからでは大変ですよ。
私は母が飲めない体にでもなってくれたらいい、いっそうのこといなくなってくれた方が幸せだと何度も思いましたし、本人にも言いました。
家族関係もめちゃくちゃになったので、もっと早くから病院へ無理矢理でも連れて行けば良かったと後悔してます。
ひなろっくさんももしかして?と思う節や周りから言われているのであれば、早めに病院へ行ってみても良いかと思いますよ!
-
ひなろっく
娘がいる自分にとって、母がアルコール依存症というまあさんの話を聞くと、胸が痛みました‥。
私も同じく酒好きで、
しかもそれなりに元々量も飲める方だったので、周りが異変に気づくのも時間がかかったみたいです。
記憶がなくなるようになってから、他人に迷惑を掛けるのが怖くなって家でしかなるべく飲まないんですが、
それはそれで家族に迷惑が掛かってきますもんね😢
まだなんとか自覚できるうちに病院に行くのかなど検討してみます_(._.)_
考えさせてくれてありがとうございます!- 12月13日
-
退会ユーザー
意志でどうこう出来る病気じゃないので、ご家族の為にも病院へ行ってみて下さい。
私みたいに母を恨んで大人になるような思いを娘さんにさせないで下さい。
偉そうな事言ってすいません(тωт。`)- 12月13日
-
ひなろっく
いえ、親身になって下さって嬉しい限りです( ;∀;)
やはり自分の意思では無理ですよね‥
確かにコントロールが出来ないって分かってたのに、ずっとこのままにしてました😢
私も理由はわかりませんが、母が1歳の時に蒸発していないので、娘には私やまあさんとのように母親を恨んでいって欲しくないなとは思ってはいました。。
‥それなら尚更治さなきゃですよね(^_^;)))
夫にも話して色々と調べて病院に行ってみたいと思います。- 12月13日
-
退会ユーザー
色々大変な事や辛い事があるかと思いますが頑張って下さい。
応援してます(๑• •๑)♡- 12月13日
-
ひなろっく
ありがとうございます!
何より子供の為にも、
どうにか今の状況を治したい気持ちはあるので、
きちんとした治療なりが出来るようにしていきたいと思います!!- 12月13日

stm98
私もお酒大好きでした!
妊娠前は記憶がなくなるまで
飲むのがザラでした。
ですが子供が産まれてからは
夜に娘が体調を崩したりして
病院に行かなくてはならなくなったり
なにかあった時に困るので
未だに禁酒中です(u_u)
お酒飲みたい気持ちはわかりますが
お子さんもまだ生後5ヶ月ですし
もう少し控えた方がいいと思います。
-
ひなろっく
そうですよね(^_^;)))
妊娠中辞められたんだから、子供が産まれても大丈夫!
と思っていたんですが、
娘が育てやすい子なのか、時間を見つけてまた飲むようになってしまいました😂
飲まないと気分が上がらなかったり、イライラしやすくなるんですが、控えられるように少しずつでも頑張ってみるようにしてみます!- 12月13日

Y
わたしも主人もめちゃくちゃのみます!!
酒代で5万はいってました、、
毎日ビール6本はのんでました
主人はビール3
ストロングゼロ3本
全部500ミリ
あと
焼酎です。
ほんとにやばいなーとおもいながら
毎日のんでました。
妊娠してからは
やめました!!😊
もう今は飲みたいとおもわなくなりました😅
かわいいあかちゃんがいるとなぜな我慢できます。
もし
酔って爆睡してる間なにかあったらどうしようとか、、
たぶんそっちを考えます!のみだしたらとまらなくなりますよね😭😭
-
ひなろっく
なかなか酒豪ですね😂✨
夫婦揃って飲めると楽しいですよね♪
私の晩酌の流れはビール500㎜l×1の後に
焼酎にいくって感じですかね(^_^;)))
妊娠中は辞められましたが、
その後も辞め続けているYさんが偉いです😭
いいや今日は飲んでも!が毎日続いてる自分をなんとかしたいですが、なかなか難しいです( ;∀;)
ただ自分に甘いだけなのは分かっているんですが、行動するのって難しい‥- 12月13日
ひなろっく
だいふお若いのに‥
辛いご経験をお話しくださりありがとうございます。
妊娠中はなんとか止められましたが、
子供産まれてからも飲まない
と思っていましたが、
自分が母乳が出ずミルク育児なのと、子供が夜はまとまって寝てくれるのに甘えて再開してしまいました😂
本当にきっかけがないと止められないのかな‥と思いました。
今も娘は横でお昼寝していて、やることもないので飲みたい←
と思ってしまうのが本音です。。もちろん夜まで我慢しますが😄💦
何かお酒以外の趣味でも見つけられたら良いなと思います😄💦