※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえか
子育て・グッズ

ベビー用品の準備について、26週の初マタです。必要最低限で抑えたいので、いつ頃から準備を始めるべきか教えてください。情報過多で困っています。

ベビー用品の準備について

現在26週の初マタです。
現在ベビー用品全く用意してないのですが、いつ頃から動きにくくなったなどありましたら経験談を教えていただけませんか?

Instagramで必要なものを調べていても、
必要!っていう投稿と不必要!っていう投稿で情報過多に😭

お金に余裕があるわけではないので、
なるべく必要最低限で抑えたいのですが、、、。

改めて、妊娠何週までにベビー用品を揃えるべきだとお考えですか?

回答よろしくお願いします🤲

コメント

ルーパンママ

私は産休に入ってから、ドカンと買い揃えたので36wで揃えました。
それまでは、リスト作りしてました。
私は動ける方だったので、出産日まで普通に動いてました😊

はじめてのママリ🔰

万が一のことがあったときに、ベビーグッズ購入後だとツラいなーと思ったので、35wくらいから買いました!
臨月入ったら早いと産まれる可能性もあるので!


私も買ったものはほんと必要最低限だと思いますよ☺️

とあ坊♡

わたしも、妊娠8ヶ月ぐらいから
まとめて購入しましたよ~っっ!笑
必要最低限の物ですが‥💦

産まれてきて、あれが必要。これが欲しい。と
分かってきますよ~👏💓実際私がそうでした。

臨月前にまとめて買っちゃいましょう👏💓
人それぞれなので、いつなにがあるか分からないので出来るだけ早めに!ですかね💗

出産頑張ってください👶💗

ありあり

お近くに西松屋やベビザラス、赤ちゃん本舗のどれかありますか?
私は歩いてすぐに西松屋があったので、最低限の洋服と紙おむつを1パックだけを準備していました。
哺乳瓶もミルクも産まれてみないと必要かも分からなかったですし、色々と買って結局いらないとなるより、必要になった時に買うようにしていました。
私は産まれる当日も転車に乗って出かけてたり、休みの日は旦那と一緒に電車に乗って1日中ショッピングしたり歩き回っていたので、動きにくくなるって言うのは最後までなかったです。
アクティブに動いていたこともあってか超安産で産まれました。

🍀Fママ🍀

私は毎日仕事に行くのが嫌で、
妊娠6ヶ月あたりから、
赤ちゃんの服をサイトでみながら
かわいいな〜似合うかな〜。
なーんて考えて楽しみを作りながら自分を奮い立たせてました🤣🤣
現在妊娠9ヶ月ですが
ようやく揃いました。
ほぼ通販です(笑)

  • 🍀Fママ🍀

    🍀Fママ🍀

    ちなみに揃えたのは
    服、ベビーカー、抱っこ紐
    入浴時につかうソープやローション等、爪切り、綿棒、ベビーベッド、おむつ、哺乳瓶、ぐらいかな?
    今はAmazonなどで次の日には届きますから便利ですよね😅✨🤣

    • 9月14日