![minpon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9日目の女の子が、母乳がまだ満足に出ないため、ミルクを飲ませています。ミルクの量や授乳間隔について不安があります。授乳間隔やミルクの量についてアドバイスをお願いします。
生後9日目の女の子を育てています😊✨
逆子の為37週2日で帝王切開での出産だったので、出生時の体重が2746gでした。
入院中は
・3時間〜3時間半置きの授乳
・生後6日目でミルク60ml
胸が張っていて、おっぱいマッサージしていますがまだ母乳が満足にでません。
乳首もあまり出ていないので、保護器?をつけて吸わせますが多くても10mlほどしか飲めないので、おっぱい吸ってからミルクを飲ませています。
退院して3日目ですが、今も入院中と同じように
おっぱい5〜10ml程→ミルク60ml〜70mlあげています。
飲んだらゲップしてすぐ寝ます💤
小さいからあんまり飲めないかな?と思い、量を増やしていません💦
今は起こさないと起きないくらい寝ていて、4時間〜4時間半とか寝ています。
3時間程で起こして授乳した方がいいのでしょうか?
あと、生後9日目でミルク60mlは少ないですか?
わからない事だらけなので教えていただければと思います。
よろしくお願いします😢💦
- minpon(8歳)
コメント
![みーちゃ★〇゜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃ★〇゜
私は1ヶ月健診までは、寝ていても三時間置きに起こしてあげるように、指導されました!時々一緒に寝て、三時間過ぎてしまうこともありましたが😅
足りなかったら泣くと思うので、しっかり寝ているならミルクもその量でも大丈夫だと思いますよ!
![しぇり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぇり
新生児のうちは3時間くらいで起こしてました。
うちは1ヶ月間はミルク60作って飲むだけ足してましたよ!
-
minpon
回答ありがとうございます😊✨
やっぱり3時間おきで起こして授乳した方がいいんですね💦
私は3時間おきに起きて様子を見ているのですが、起きる気配がなくて…😰
ミルクもとりあえず60mlあげて、物足りなさそうなら足せばいいんですね🎵- 12月13日
minpon
回答ありがとうございます😊✨
そうなんですね💦ウンチの時はさすがに泣いて起きるのですが、オシッコじゃ全く起きないし、ミルクも起こさないと飲まないし、飲んでもすぐ寝るんです…😳💦
やっぱり3時間くらいで起こしてあげた方がいいんですね‼️‼️‼️
ミルクの量は今のままで大丈夫なんですね、よかった〜😅