※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

後期に入ってから弱音と涙しか出ない。ずっとあちこち痛いし気持ち悪い…

後期に入ってから弱音と涙しか出ない。
ずっとあちこち痛いし気持ち悪いし眠れないし何も楽しくない。
空元気で過ごしているのが虚しい。

知り合いに話を聞いて貰いたいけど産む前に言って何かあったらと思って親類以外誰にも妊娠報告をしていない。
SNSのフォロワーに妊娠3〜6ヶ月くらいのタイミングでカミングアウトした人が何人かいたけど、その人達が無事に産めているからといって私もそうだとは限らない。

夫は激務で多分私と同じくらい弱っている。
夫にも言えない。
親も心配かけちゃうから言えない。
ずーーっと1人で抱え込んでいる。
もうカミングアウトしちゃおうかな。
何かあったらアカウント消せばいいし。
でもこういう冷静じゃない時に決断するのは良くないよな。

ウダウダすみません。
ずっと孤独感に耐え続けてきたけど、そろそろ限界かも知れない。

コメント

ママリ

コロナ禍で初マタの専業主婦ってめちゃくちゃ孤独ですよね。
わかってもらえるかな...。

deleted user

大丈夫ですか?😭
私も初マタ&転勤族で周りに友達いない&出産した友達もほんの2人ぐらい&退職して家に1人
なのでほぼママリばっか開いて愚痴言ってます😂

妊婦っていう高揚感?でふわふわとここまできましたが、元々は赤ちゃんも子どもも苦手でしたし順調に育ってくれてるとはいえ体も変わってくるし、気をつけなきゃいけないことは多いし、お寿司は食べてる人もいるってわかってるけど我慢してるし…
後期に入ってから特になかなか寝付けず胎動も激しくなってトイレも近いし縛られてる感じもあったり💦

妊娠、出産は奇跡的なことだと分かってても1人の人間ですもんね👩🏻
10ヶ月間あってもそんな急にハッピーキラキラママライフ💕なんて無理です🥲

初マタだから友達に報告したのも3人ぐらいで💦
やっぱり無事元気に産まれてくるまで何があるか分からないですもんね…
もうそろそろ!?とか聞かれるのも面倒ですし…笑

私もなんとな〜くここまできたっていうだけで心の底では不安だったり本当にこんなんで親になれるのか?とか色々心配です😭
命懸けで出産したのに自分からの不注意で取り返しのつかないことになったり、病気や障害が見つかったらとか💦
ういちゃんさんがどんなことで悩まれてるかはわかりませんが、1人ではないよーってエール送りたいです!

実際私も陣痛待ちで何の兆候もなく気が滅入ってますがママリで同じような方がいると思うとそれだけでわりと心強いです💪✨
私は夫には何でも言ってきましたがそれでも後期入ってすぐ夜中にワンワン泣きじゃくりましたよ🥲
9ヶ月間、赤ちゃんもういちゃんさんも頑張ってきましたから、あと少しママリで愚痴りながら少しでもストレス発散して過ごしましょ🥲

  • ママリ

    ママリ


    改めて読み返して「こいつ引く程弱ってるな...」と思いました。
    読んでいただいてありがとうございます。

    後期に入ってから体調が優れず色々とままならなくなってどんどん精神がすり減っていくのを感じています。
    本当にママリしか吐き出す場所がないです😭
    毎日「孤独すぎる。つらい。誰かに話したい」と思うのですが、以前初期流産を経験してるのでなかなか勇気が出なくて😭

    1人ではないと言っていただけて嬉しかったです。
    🦥👶🐘さんも似た状況でずっと耐えてこられたんですね。
    お互い初マタで不安だらけですがなんとか乗り越えて元気な赤ちゃんを産みたいですね😭✨

    • 9月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いやいや、そんなことないですよ!
    不安になったりメンタル落ち込んだりするのはおかしくないと思います☺️

    後期つわりとかありますし、出産も近づいてきて余計に心身共にすり減りますよね💦
    しかも旦那さんにも話せないとなると余計に…

    流産経験されてたんですね…
    でしたら尚更、無事産まれてくるまでドキドキですよね🥲

    それだけ赤ちゃんのことを考えてるお母さんなら、きっと赤ちゃんも「お母さんを守らなきゃ!」て思ってくれてますよ☺️
    しかも男の子なんですね💕

    ママリでどんどん愚痴ったり、
    もし批判的なコメントいらないようでしたら回答締め切りにしてコメントつかないようにとかできるので!
    お互い、残りの期間少しでも楽しんで無事元気な赤ちゃん出産できますように👶✨

    • 9月13日
deleted user

めちゃ分かります😢
ほんと孤独ですよね💦
私初期の頃から家にいたので
やっとここまで来た、て感じです🤦‍♀️何回も一人で泣きました笑
気分転換に友達とランチとか結構気分転換になりますよ☺️

体もしんどいしメンタルめんもやられますよね🥲
ういちゃんさんは毎日頑張ってお腹の子育ててます🥰
毎日頑張ってます💪💕

お互い頑張りましょ!!
一人じゃないですよ☺️💕✊

  • ママリ

    ママリ


    わかっていただけますか😭
    本当にもう、「まだ◯wなのか...」みたいに思いながら過ごして来ました。
    私自身まあまあ感染者の多い地域に住んでおり、友人のほとんどが都心勤務または医療従事者なのでなかなか気軽に会おうと言い出せずここまで来ました💦
    感染者が少し落ち着いたタイミングで1回くらい会えば良かったなと後悔してます。

    せめて身体の不調が少しでもマシになってくれればまだメンタルも安定するんですけどね...なかなか難しいです🥲

    毎日頑張ってますといただけてまた涙が滲んできました。
    誰にも妊娠報告していないので当たり前ですが、そんな事を言ってくれるのは夫くらいなので😭
    本当にありがとうございます。

    • 9月13日