
妊娠〜育児で一番辛かったことや、必要なサービスについて相談です。産後ケアのニーズや孤独感から社会貢献のための副業を模索中。
妊娠〜出産、育児にあたり何が1番辛かったですか?
どんなサービスがあったら救われたかも、と思いますか?
各自治体で産後ケアなども増えてきてますが
・補助込みでも利用すると料金が高かったり
・回数制限があったり
・今つらい、今すぐきて欲しい、は無理だったり、、
もちろんこれら全てのニーズに応えるというのは現実的じゃないと思うのですが、
自分が産後孤独で仕方なかったので、
何か役に立てることをしたいなぁという気持ちがあります。
フリーランスとして働いているので、
お金目的ではないけれど社会貢献のための副事業として何か始めたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

まろん
育児、特に〜3ヶ月頃までが辛かったです😅
まとまって眠れないのが苦痛でしたね💦
常々思っているのは、真夜中でも24時間行ける支援センターのような施設があったらいいなと✨
そこに行けば誰かしら人がいて、話し相手になってくれたり赤ちゃんを抱っこしてくれるだけで救われるだろうなと思います☺️
辛いのって、とにかく今!すぐに誰か助けて!って感じだと思うので🥺
はじめてのママリ🔰
あー確かに!!最初の3ヶ月すごくつらいですよね、、
いやいつでも辛いですが、本当文字通り24時間休める時がなく😭
たしかにそんなときフラッと気分転換できる場所や、同じようにママが集まれる場所があると救われますよね🙌
素敵なアイディア!ありがとうございます☺️♡