
1歳5ヶ月の女の子が言葉をまだ話さないが、歩いたり踊ったり笑ったりはしている。他の子に興味がなく、自己主張が強い。大丈夫でしょうか?
もうそろそろ1歳5ヶ月の女の子なのですが
パパママくらいしか言いません😅
歩いたり踊ったり指差ししたりニコニコ
笑ったりはしてますけど
あと1ヶ月で急激に喋るなんて
あるのかなー?て思いまして😅
あと友達の赤ちゃんとたくさんあわせたり
児童館も行っててプールも習ってますが
他の子に興味も持ちません😅
自己主張は強い方なのでイヤイヤは
よくしてるのですが横に首を
ブンブン振るだけです笑
大丈夫ですかねー?💦
- よっしー(3歳11ヶ月)
コメント

あんどれ
上の子は2歳過ぎまで喃語ばかりでしたよ💦
今はペラペラ喋ってます😊
お友達と一緒に遊ぶのも、2歳過ぎから少しずつやるようになりました。

さとぽよ。
全然大丈夫だと思います!
うちの息子も遅かったですが娘は最近パパ、ママ、アンパンマン、バイキンマン、バイバイなど一気に話し始めました。
話もわかるようになってきて、主張も自分なりにしてきます😌
息子よりかなり早いなぁと感じています。
ほんとに毎日成長してる感じがします。
-
よっしー
回答ありがとうございます!
本当ですか!
はやくむすめと会話したくてうずうず
してますー😅
絵本とかも娘はかなり好きで
いつも4冊くらいを何回も
読まされたりするんですけど
言葉は全くで😅
楽しみにしています!- 9月13日
-
さとぽよ。
パパママが言えるなら全然心配いらないと思います😄
息子は、人が大好きなタイプで人見知りも場所見知りもしなかったです。
娘は、おじさんがダメ、同年代でも固まる!滑り台はベンチ扱い!って感じです笑っ
まぁ、大丈夫です😁
日々成長してるので個性ありますから😌- 9月13日
よっしー
回答ありがとうございます!
たぶんうちの娘もぬいぐるみどうしで
ごにょごにょ言ってるんですけど
喃語ですかね???
多分本人はもう少し喋ってる気で
いると思います😅
アンパンマンも大好きなんですけど
あんぱん!ていったことないです😰