※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

身障者用駐車場についてです!今日、一歳過ぎの娘とドラッグストアに車で…

身障者用駐車場についてです!

今日、一歳過ぎの娘とドラッグストアに車で買い物に行きました。
そのドラッグストアには身障者用の駐車場が一箇所お店の出入口に一番近いところにあります。
車椅子のマークで「健常者の方の駐車はご遠慮ください。」と書いてあります。
そこに外車(○ンド○ーバー)が駐車しました。
なんと、その車から降りてきたのは綺麗な格好をした若い夫婦と2歳ぐらいの男の子でした💦
駐車許可のステッカーも付けていなかったし…
もしかして妊婦さんかな?と思いましたが、マタニティマークつけていなくて、元気そうでしたし…
そもそも家族総出で買い物来るなら、荷物運ぶのも苦労しないでしょうに…
買い物終えて駐車場に向かうと、たまたま、その家族を見かけたのですが、
小さめの買い物袋一つ分しか買っておらず…😅
そもそも、荷物を運ぶのが大変だからという理由で身障者用駐車場を使ってはいけないと思うのですか💦
冷ややかな視線を向けましたが、「ん?なにか?」って感じで😅
さっそうと帰っていきました🚗💨
お店の人に伝えようかなと思いましたが、事を荒立てたくないので、伝えませんでした💦
もしかすると見えないところに事情があるのかもしれませんが…

今日に限らず、商業施設とかの身障者用駐車場に平気で停める家族連れをよく見かけて、モヤモヤした気持ちになります…😔💦

みなさん、どう思いますか?

コメント

deleted user

人は見た目では判断できないのでなんともですが、友人は長年のパニック障害で障害者認定されています。見た目はイケイケだし元気なので一見、そうは見えないですが💦
買い物も一人で行けたり行けなかったり。買い物も外に出る為の練習だったりします。

街でもモヤっとすることたくさんありますが、こちらが知らないだけで何か大変な病気抱えてる可能性もあるのでいつも見た目だけでは判断しないようにしています!

ただ本当に障害者として利用するならステッカーするのがマナーですけどね💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    見かけでは判断しないようにしないといけないですね💦

    • 9月13日
ママリ

わざわざお店の人に伝えるほどではないけれど、もしみんな健康な家族だとしたら非常識ですよね💦

ただ、目に見えない障害があるかもしれないというのはありますね😅
マタニティマークつけてないけど妊娠中とか…
そうでなければ非常識かなと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ステッカーやマーク付けてないってだけで、何かしら事情があるかもしれないですよね💦
    ステッカーやマークにはつける義務もないですしね😅
    本当に何も事情がなくて停める人は非常識極まりないと思います💦

    • 9月13日