![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ファミリーサポートを利用したいが、就労理由では利用できるか知りたいです。登録後の対応についても教えてください。
ファミリーサポート
預かり保育がないため 息子が幼稚園の夏休みの期間、冬休みの期間
利用しようと考えているのですが
就労の理由ではファミサポ利用できないでしょうか
送迎とかが基本な気がして、、
どんな感じなのかとか 登録したらすぐその日にお電話して来ていただけるのかもしくは結構前から予約してとかなのか
無知なもので、、色々情報なんでもよいのでお聞かせください🙇♂️
よろしくお願いいたします
- あやか(5歳6ヶ月)
![4児のママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4児のママリ
お住まいの市によるかもしれませんが、うちの市では登録したら後日説明会があります。
その後サポートしてほしい内容をセンターに報告して引き受けてくださる方がいたら事前に打ち合わせをしないといけないです。
じゃないと保険が効かないと言われました💦
引き受けてくれる方がいたら預かりも可能だと思います😊
私も幼稚園の都合で早く帰ってくる日にお迎えと仕事終わりまでの預かりをお願いしました😊
ただ一日の預かりだとファミサポだと結構高額になって市がやってる一時預かりの方が安いので夏休み中幼稚園の預かり保育がない日は市の預かりを利用しましたよ^ ^
コメント