妊娠・出産 初診で胎嚢確認へ行く際、過去の流産のトラウマが辛く、不安な時間を過ごしています。 今から胎嚢確認に初診へ行きます。 前、進行流産した時が胎嚢見えず出血ダラダラで 今日も今は止まりましたが茶おり出てたし 本当に前回のトラウマが... 診察まで待ってる中1番死にそう。 こんな辛い長い時間はないです😭💦 最終更新:2022年9月13日 お気に入り 流産 胎嚢 茶おり ゆり(妊娠27週目, 1歳11ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 分かります💦流産したばかりですが次が怖いです💦 9月13日 ゆり 初診行きたくないくらいでした。 7週くらいまで行きたくなかったですが 子宮外妊娠だったら7週だとギリギリすぎるくらいなので とりあえず子宮内か外かだけ確認して 次いつ来い言われない限りは8週まで行くつもりないです。 診察行って色んな事に一喜一憂したくないんで。 本当に乗り越えなければならない壁。 怖くて嫌です。 9月13日 はじめてのママリ🔰 行きたくないのわかります。。 9週の壁12週の壁不安だらけです💦 6週3日でしたが次またって考えたら怖くて、、 むしろ検査薬陽性出ても喜べない気します。 今待合室ですか? 9月13日 ゆり そうなんですよ。 私も初めての妊娠では陽性反応見ただけで喜んだし夫も照れてました。 今回は陽性反応見て冷や汗です。 胎嚢...見えるかなとか 検査薬濃くなってくれるかな?と結局毎日検査薬し続けました。 茶おりはトラウマなので来ないで思ってましたが何度が出て止まってを繰り返してますし本当に恐怖でしかないです。 今待合室です。 もう30分位はかかると思います😭💦 9月13日 はじめてのママリ🔰 かなり分かります。。 濃くなって嬉しかったけど病院行く前日に出血、、 つわりがぴたりとなくなり胸の張りもなくなりこれはもうダメだって分かりました😣 待合室動悸ヤバいですよね、、 9月13日 ゆり 濃くなってもそういう壁はあるんですね。 前回はそもそも濃くならなくて週数に対してhcgが低いから胎嚢も見えず7週までダラダラ続いて手術して終わらせました。 今回は濃くなったんで大丈夫だ!と言い聞かせてましたがそれだけではダメなんですね。 9月13日 はじめてのママリ🔰 はい、、濃くなっても喜んだらダメって分かりました💦 濃くなったら大丈夫ってわたしも思ってたんですが、、 9月13日 ゆり 濃くなっていつ初診に行ってどうだったんですか? 胎嚢は確認出来たんですか? 9月13日 はじめてのママリ🔰 6週にいきました、胎嚢がかなり小さくモニター見た瞬間ダメだなって分かりました💦 9月13日 ゆり なるほど週数に対して小さいって感じだったんですね。 本当に胎嚢確認は大きな壁ですね。 それ乗り越えても心拍の壁ですけど 本当に私からしたら胎嚢すら大きな壁です。 9月13日 はじめてのママリ🔰 はい、出血してたしダメだとは思いました。 出血とかないなら大丈夫じゃないですか? 9月13日 ゆり 前ダメだった時ほどの出血はないですが 茶おりは出てます。 昨日から止まる時はありますが割と持続的です。 茶おりならよくある話とか大丈夫とか聞きますけど 前回茶おりだと思ったけど子宮内先生が突っ込むと これ鮮血だよ!結構出てるよ!とか言われたし 何がダメな出血かなんてもうわかりません。 後で聞いてはみますけど。 9月13日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね💦 出血してても大丈夫とかあるし大丈夫じゃないとかあるし検索魔になりますよね。。 9月13日 ゆり 終わりました。 胎嚢の卵黄囊見えました。 次は心拍の壁ですね。 9月13日 はじめてのママリ🔰 良かったですね😌 次2週間後ですかね⁇ 9月13日 ゆり 来週6w4dで見えると思うとの事で来週来い言われました💧 9月13日 はじめてのママリ🔰 楽しみ半分不安半分ですね💦 9月13日 ゆり てかこの検査で保険適応してくれたので嬉しいですわ😭💦 9月13日 はじめてのママリ🔰 保険適応でしたか⁇ わたし初診3000円でした💦 9月13日 ゆり 2300円くらいでした。 前回は初めての妊娠でここで検査したら8000円近く取られたんですけどね(笑) 9月13日 はじめてのママリ🔰 検査するやつが高いんですかね⁈ 血圧とか測らなかったからかな💦 9月13日 ゆり 元々妊娠の検査て病気じゃないんで実費なんですよ。 なので母子手帳貰ったらクーポンついてきて検診するんですよね。 だからそれまでは3割負担とかしないんですよ。 なので前回8000円取られたのは当たり前の金額なんですけど 保険適応してくれるのは良心的ですね。 そちらも保険適応されてるみたいですしかなり良心的な病院ですね😀 9月13日 はじめてのママリ🔰 たしかに初診高かった気します💦 30代で4人目初めて流産だから忘れちゃって💦 保険対応してるのかすら分からなくなります💦 9月13日 おすすめのママリまとめ 妊娠12週目・流産・出血に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠20週目・流産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・流産・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・茶おりに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 流産・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆり
初診行きたくないくらいでした。
7週くらいまで行きたくなかったですが
子宮外妊娠だったら7週だとギリギリすぎるくらいなので
とりあえず子宮内か外かだけ確認して
次いつ来い言われない限りは8週まで行くつもりないです。
診察行って色んな事に一喜一憂したくないんで。
本当に乗り越えなければならない壁。
怖くて嫌です。
はじめてのママリ🔰
行きたくないのわかります。。
9週の壁12週の壁不安だらけです💦
6週3日でしたが次またって考えたら怖くて、、
むしろ検査薬陽性出ても喜べない気します。
今待合室ですか?
ゆり
そうなんですよ。
私も初めての妊娠では陽性反応見ただけで喜んだし夫も照れてました。
今回は陽性反応見て冷や汗です。
胎嚢...見えるかなとか
検査薬濃くなってくれるかな?と結局毎日検査薬し続けました。
茶おりはトラウマなので来ないで思ってましたが何度が出て止まってを繰り返してますし本当に恐怖でしかないです。
今待合室です。
もう30分位はかかると思います😭💦
はじめてのママリ🔰
かなり分かります。。
濃くなって嬉しかったけど病院行く前日に出血、、
つわりがぴたりとなくなり胸の張りもなくなりこれはもうダメだって分かりました😣
待合室動悸ヤバいですよね、、
ゆり
濃くなってもそういう壁はあるんですね。
前回はそもそも濃くならなくて週数に対してhcgが低いから胎嚢も見えず7週までダラダラ続いて手術して終わらせました。
今回は濃くなったんで大丈夫だ!と言い聞かせてましたがそれだけではダメなんですね。
はじめてのママリ🔰
はい、、濃くなっても喜んだらダメって分かりました💦
濃くなったら大丈夫ってわたしも思ってたんですが、、
ゆり
濃くなっていつ初診に行ってどうだったんですか?
胎嚢は確認出来たんですか?
はじめてのママリ🔰
6週にいきました、胎嚢がかなり小さくモニター見た瞬間ダメだなって分かりました💦
ゆり
なるほど週数に対して小さいって感じだったんですね。
本当に胎嚢確認は大きな壁ですね。
それ乗り越えても心拍の壁ですけど
本当に私からしたら胎嚢すら大きな壁です。
はじめてのママリ🔰
はい、出血してたしダメだとは思いました。
出血とかないなら大丈夫じゃないですか?
ゆり
前ダメだった時ほどの出血はないですが
茶おりは出てます。
昨日から止まる時はありますが割と持続的です。
茶おりならよくある話とか大丈夫とか聞きますけど
前回茶おりだと思ったけど子宮内先生が突っ込むと
これ鮮血だよ!結構出てるよ!とか言われたし
何がダメな出血かなんてもうわかりません。
後で聞いてはみますけど。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
出血してても大丈夫とかあるし大丈夫じゃないとかあるし検索魔になりますよね。。
ゆり
終わりました。
胎嚢の卵黄囊見えました。
次は心拍の壁ですね。
はじめてのママリ🔰
良かったですね😌
次2週間後ですかね⁇
ゆり
来週6w4dで見えると思うとの事で来週来い言われました💧
はじめてのママリ🔰
楽しみ半分不安半分ですね💦
ゆり
てかこの検査で保険適応してくれたので嬉しいですわ😭💦
はじめてのママリ🔰
保険適応でしたか⁇
わたし初診3000円でした💦
ゆり
2300円くらいでした。
前回は初めての妊娠でここで検査したら8000円近く取られたんですけどね(笑)
はじめてのママリ🔰
検査するやつが高いんですかね⁈
血圧とか測らなかったからかな💦
ゆり
元々妊娠の検査て病気じゃないんで実費なんですよ。
なので母子手帳貰ったらクーポンついてきて検診するんですよね。
だからそれまでは3割負担とかしないんですよ。
なので前回8000円取られたのは当たり前の金額なんですけど
保険適応してくれるのは良心的ですね。
そちらも保険適応されてるみたいですしかなり良心的な病院ですね😀
はじめてのママリ🔰
たしかに初診高かった気します💦
30代で4人目初めて流産だから忘れちゃって💦
保険対応してるのかすら分からなくなります💦