※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
iku
子育て・グッズ

生後10日の男の子を完母で育てています。母乳が多く、飲ませ方に悩んでいます。寝てる時間が短く、泣きやすいです。飲ませすぎか、母乳の特性か悩んでいます。アドバイスをお願いします。

生後10日の男の子育てています。

完母でやってます。
わたし自身が、分泌過多で、かなりの量が出ています。
噴き出すほどです。
病院では、10分とか飲ませると多過ぎて吐いてたので、「時間短めで飲ませてね」と言われました。
「からだがおおきいから、すぐお腹が空くのかもしれないから、欲しがったらあげていいからね」と言われました。

退院して4日経ちましたが、
1時間~1時間半基本的に寝て、泣いて起きて、その度に、片乳3~4分ずつくわえさせ、抱っこして寝かし付けたり、そのまま寝てしまったり、置いて寝てくれたり様々です。
寝てる時間は長くて2.5時間くらいで、だいたい1時間半で起きちゃいます。

旦那に「あんまりあげない方がいい、泣かせとけばいいよ」と言われ、わたしも、少し、あげすぎなのかな?と思い、あげないようにしてみましたが、
あげずにいると、とんでもなくずっと泣いていて、
かるくくわえさせて、2~3分で離して、縦抱きにしてトントンしてるとスコンと寝てくれます。

でも、寝てる間に、口の端から、ミルク垂らしてることが多いです。うんちもすこし緩いような……
飲み過ぎかな…と思いながら、起きるとまたすごく泣くので、またかるく飲ませて、抱っこして寝かし付けてしまいます。
ちなみに、昨日は、だいたい1.5~2時間おきに起きて、
その度に3~4分授乳(片乳の時もあり)、
一日で授乳回数は10回でした。
うんちは、すこしゆるめで、3回出ました(モッサリたくさん)


1回の量が足りなくてすぐお腹空くんでしょうか?
母乳だとお腹すぐ空くと聞きました。
吐いてもいいからもうすこし量を飲ませてみて、どのくらい寝るのか様子みた方がいいんでしょうか?
それとも、旦那の言う通り泣かせてほっておけばいいんでしょうか?


何で泣いてるのか、まだ判断が付かず、困っています。
泣いてるのを見ると、どうしてあげたらいいかわからず泣けてきます。

飲ませすぎなのか、母乳だとこんなもんなのか…
なにか近いご経験あるママさんいたら教えていただきたいです(T_T)
わかりにくい文章になってしまいました、申し訳ありません…

コメント

mopiy🍼

その頃は私も頻回授乳でした!
でも大きいのなら5ふんずつのませていいとおもいます!うんちはゆるいですよー色が問題なければ大丈夫です!

  • iku

    iku

    すぐの回答ありがとうございます😢
    頻回でも大丈夫なんですね😢
    回数多すぎなのかなと心配でした。
    時間、もうすこし長くして様子みてみます!
    うんちは、黄色です!病院にいた時よりゆるかったので心配になってしまいました😭

    • 12月13日
ボボテラス(≧∇≦)

おはようございます🤗

まだ生後10日ですよね😊
赤ちゃんが欲しがるだけ
オッパイあげて大丈夫ですよ💕
うちの娘も新生児の時は…
超超頻回授乳でしたよ‼️
12回〜15回ぐらいオッパイあげてました💦
1ヶ月検診で順調の太鼓判頂きました💕

新生児のお仕事は…
オッパイ・寝る・泣くこの3つですよ笑笑。

泣きの理由も…
オッパイ・抱っこ・オムツのどれかですゆ‼️

新生児の💩はゆるゆるで回数も多くて最初はビックリしました😊
1ヶ月半頃から1日一回で落ち着きました🤗

頻回授乳大変ですが可愛いベビちゃん😍の為に頑張って下さいね💕

  • iku

    iku

    おはようございます🙋

    あげても大丈夫なんですね😭
    旦那があんまりあげない方がいいよと言うし、わたしも吐くのとうんちがゆるいのが気になって気になって、
    あげないようにしちゃってました😣
    12~15回!!!😳😱😱
    おつかれさまでした…😭
    わたしが分泌過多の上、うちのこは飲むのが上手らしく、ゴクゴク飲んじゃうので、
    体重ぐんぐん増えてそうです……

    ありがとうございます😢
    回数多いより泣いてるのをどうしてあげたらいいのかわからない方がしんどくて一緒になって泣いていたので、
    おっぱいあげてもいいんだ!と皆様からの回答見て思えたので、今日からは飲ませすぎとか気にしないでやってみようと思います!
    ありがとうございます🙇💕

    • 12月13日
  • ボボテラス(≧∇≦)

    ボボテラス(≧∇≦)


    グッドアンサーありがとうございます😊
    ママになってまだ10日ですよ💕
    わからない事や不安で…
    私も今でもそんな感じですよ🤗
    ベビちゃんの成長から教わる事が沢山あります‼️

    赤ちゃんのムチムチ最高に可愛いですよ😍
    オッパイ沢山飲んで元気に育つのが一番良いですよ‼️
    うちの娘は新生児の頃…
    1日40g越えの体重増加でした😭😭
    乳児の今も1日30g越えですよ💕
    完母で…
    ムチムチのジャンボ姫です🤗

    ベビちゃんの成長楽しみましょうね💕

    • 12月13日
  • iku

    iku

    ありがとうございます😣
    なんだか不安だし、心配で……
    でも、ここに思い切って書いて良かったです😭

    か、かわいい😂💓💓💓💓
    最近うちのこもほっぺむちむちしてきました!
    むちむちかわいいです☺️
    たくさん飲んで元気に成長してもらおう!と思えました!
    ほんとにありがとうございました😣💓💕

    • 12月13日
おさゆ🍵

ちょこちょこ飲みタイプなのかな?
また赤ちゃんも模索中だと思いますよ。

授乳回数は新生児ならそれぐらいでも普通かと…
2時間おきとか普通ですよ。

なぜ、旦那さんはあんまりあげない方が良いとおっしゃるんでしょう??

おっぱいだけならあげすぎって無いですし、吐くのは仕方なくてまだまだ続きます。
ウンチが緩いのも普通ですよ。

おっぱいあげて、寝てくれて…の繰り返しなら楽だと思います。

  • iku

    iku

    すぐの回数ありがとうございます!
    なるほど…お互い模索中ってことですよね😢
    回数普通でしたか😣だったらよかったです!😣

    旦那は、なにかサイトで、泣いても別にお腹すいてるわけじゃない、というのを見たようでそう言ったんだと思います。
    わたしが、少しうんちゆるいのかなと相談したので調べてくれたみたいです。

    基本的には飲んで寝て…です。
    昼間に何しても寝ない時たまにありますが…😣

    • 12月13日
みーニャニャ

母乳はいくらあげても大丈夫なので赤ちゃんのほしがるだけあげてください。
あと飲んで吐くのは普通のことです。

泣いてるのをほっとくのはよくないですよ。昔は抱きぐせがつくと言われあまり抱っこしなかったみたいですが、今は抱っこはいっぱいした方がいいとなってます。

あとうんちが緩いのはおっぱいしか飲んでないからですよ

  • iku

    iku

    ありがとうございます😢
    あげても大丈夫なんですね、そう言っていただけて少し、安心しました😢

    そうですよね、やっぱりよくないですよね😣
    とりあえず抱っこして泣き止む時はもちろんあげてないんですが、
    だっこしてもダメで、服とかモグモグされたら、お腹空いてるのかな?と、おっぱいあげています。

    うんちゆるいのも普通ならよかったです😣
    病院で替えていた時より緩くなっていたのでますこし心配でした😣

    • 12月13日
  • みーニャニャ

    みーニャニャ

    初めてのお子さんですか?私もひとり目の時は色々わからなくて調べたり誰かに聞いたりしました😣

    そして私はずーっと抱っこしてましたよ😅(笑)置くと泣くので・・・

    うんちは固形物を食べるよーになってから大人と同じようなうんちになります。うちは最近やっと固めうんちになった感じですので、そんなに気にしなくても元気におっぱい飲んでるなら心配しなくても大丈夫ですよ

    • 12月13日
桜もち

初めまして。
私もまだまだ分からないことだらけですが、1ヶ月経ちました。

何で泣いてるのかわからなくて不安ですよね💦私も最初はそうでした

ほぼ母乳で育てています。たまにミルク欲しがるのであげますが(^^;
間隔は2時間おきくらいですね。方乳のみ飲んだ時は1時間ほとで泣き出して欲しがります

母乳戻すのもよくあるので、もう少し吸わせる時間を長くしてみてはいかがですか?
寝かせるときに横向きにすると、むせることも無いので安心かと。
それで様子を見てはどうでしょう?
あまり間隔空かないと、ママがしんどいかも…💧

  • iku

    iku

    こんにちは!回数ありがとうございます!

    やはり片乳だと一時間くらいが限界なんですかね😣
    戻すのもよくあるんですね…ほんとによく、口のはしから垂れてるので、大丈夫かな…と思ってしまいました😣
    なるほど、吐くのが怖くて短め短め……と思い過ぎてたかもです😢
    次起きたら、もうすこし長く飲ませてみたいと思います!
    ありがとうございます😣!

    • 12月13日
sayka

ほしがるだけあげてもいいと思いますよ(´∀`*)その頃はうんちも緩めでしたし、よく吐いてました。笑

うちの子も大きめなので、1カ月くらいまではしょっちゅう張り付いてましたよ(*^o^*)

  • iku

    iku

    回数ありがとうございます!

    飲みたいだけあげてもいいんですね😣
    あげちゃいけないのかな?飲むとまた吐いちゃうしな…ってモヤモヤして、あげないようにしてました😢

    3400で生まれました😭
    やっぱり張り付いてる感じになっちゃいますよね😭
    それでもいいのか、と思えました!ありがとうございます!

    • 12月13日
  • sayka

    sayka


    うちも子も3390gでした〰︎(*^o^*)

    きっとおっぱいたくさん飲めるお子さんなんですよ!
    息子もよく飲むこ子ですがそのまま大きくなって5カ月で9キロの親方サイズです(笑)でもあまり熱出したり体調崩したりしませんよ☆

    吐くのも最近になってやっと減ってきましたよ〜。噴水のように何度も吐かなければ様子見て大丈夫だと思います。

    授乳回数多くて大変かとは思いますが
    お互い頑張りましょうね(*^o^*)

    • 12月13日
  • iku

    iku

    わーーおおきいこだったんですね!☺️

    おっぱい飲まないよりたくさん飲める方がいいんじゃないの?と母にも言われてしまいました😭
    親方サイズ😭かわいいです!うちの子もそうなりそうです😭(笑)

    噴水のように吐いたことは一度もないです!いつも口のはしから、タラーーー…みたいな感じです。大丈夫そうですね、ありがとうございます、ほんとに、安心しました😣💕

    泣かれちゃう方がしんどかったので、おっぱいあげてもいいのかと思えたので、がんばれそうです☺️ありがとうございます💕
    がんばりましょう!

    • 12月13日