※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが親のマネをするというのは早いですね。うちの子はまだバイバイやパチパチはしていません。他のお子さんはいつからそういう反応を示したでしょうか?

いつから、バイバイ、パチパチしましたか?

8ヶ月になったばかりです。

最近、8ヶ月で親のマネをするとネットで見ました。早い子だと8ヶ月でバイバイやパチパチすると見て、びっくり!

うちの子は伝い歩きしながら、ローテーブルの上の物を片っ端から掴み、バンバンくらいしかしてません。

いないいないばあもにっこりするくらいです。

皆さんのお子さんはいつから、バイバイ、パチパチしたり、いないいないばあで声出して笑いましたか?

コメント

さらい

一歳前ぐらいでした。、、、、

はじめてのママリ🔰

最近1歳なりましたが、
パチパチできたのほんとここ数日前です🥲
バイバイはできてるかできてないか よくわかりません(笑)
でも、いただきます、ごちそうさまはするので 何なんだろう?と思いながら この子のペースでいいかなと思ってます。

まま

ぱちぱちは10ヶ月くらいからしてて、バイバイやいないないばあとか本格的にしだしたのは1歳過ぎてからです!

٩( ᐛ )و

7ヶ月ごろからパチパチブームでした!
バイバイはもっと後だった気がします😳

はじめてのママリ🔰

明日で1歳ですがバイバイはまだです。ぱちぱちは11ヶ月でばんざいが10ヶ月ぐらいでした!😊